【今日のおやつ】
イタリアで生まれたブランド「ソカド(SOCADO)」のチョコレートを知っていますか?
イタリア国内だけではなく海外でも多くの人に愛され、お土産としても人気があるブランドです。
お手頃価格で購入でき、しかも高見えするチョコレート「ソカド(SOCADO)」。
たとえチョコレート好きではなくても、食べないわけにはいきませんよね(^^♪
今回は、イタリア生まれのチョコレート「ソカド(SOCADO)」についてホリサゲます!
「ソカド(SOCADO)」とは?
Visit us! #plma #plma2019 #socado #cioccolato #chocolate #madeinitaly pic.twitter.com/b9LInE7Z80
— Socado Cioccolato (@socadociocco) May 20, 2019
「ソカド(SOCADO)」はイタリアで誕生した人気ブランド
「ソカド(SOCADO)」の創業は1975年、イタリアのヴェローナで始まりました。
菓子製品、主にチョコレート製品の世界で事業を展開しています。
この会社の事業範囲はとても広く、生産販売するのは普通のチョコレートだけではありません。
バッグやギフトボックスとしてのプラリネ、チョコレートバー、スプレッドなども作っています。
また製菓業・ペストリーショップ・レストランなど向けに特化した、業務用半製品もあつかっています。
#Dolcrem : l’unica #spread che piace noi. #socado #cioccolato #cremanocciola anche #senzaoliodipalma #hazelnutspread #chocolatespread pic.twitter.com/iemjQRSkF2
— Socado Cioccolato (@socadociocco) February 6, 2017
Venite a trovarci! Pad. 26, stand b80! #socado #cioccolato #chocolate #Marca2019 # pic.twitter.com/lQX1rMbeIZ
— Socado Cioccolato (@socadociocco) January 16, 2019
顧客のニーズに合わせた、カスタマイズ製品を作ることができるのが強み。
自社ブランドで開発された製品も多く、高い技術力を持った企業なんですね。
ですから私たち一般消費者もまた、高度なレベルの製品を口にすることができるのです。
「ソカド(SOCADO)」の徹底した”チョコレート魂”
「ソカド(SOCADO)」のイチオシは、とろけるような口当たりとカラフルな包み紙の“ジャンドゥイオット”と呼ばれるチョコレート。
この“ジャンドゥイオット”を筆頭に上質で濃厚な味わいのチョコレートが、これでもかというようにラインナップされています。
これは徹底した管理のもと素材の選定から製造・最終包装まで行われる、一貫したラインから生まれるものなんですね。
イタリアおよび世界中で、商品を迅速にかつ安全に配送するための近代的なセンターも完備。
国内外問わず高い評価を受ける製品は、お土産としてもとても喜ばれています。
「ソカド(SOCADO)」のチョコレートを実体験!
「ソカド(SOCADO)」を買ってみた!
そんなイタリアの上質チョコレート「ソカド(SOCADO)」、近所のスーパーで買うことができました(^^)
「ソカド(SOCADO)」のおすすめ商品“ジャンドゥイオット・ヘーゼルナッツ”です。
筆者が購入したのはスーパーの西友、価格は214円(税込)でした。※2021年11月18日時点
こんなお手頃価格で、イタリアのチョコレートを買えるのはうれしいですね。
「ソカド(SOCADO)」の味は?
ねっとりとした歯ごたえ、とろけるような口どけ。
甘さに奥行きがありますが、まったくしつこくありません。
確かに、上質で濃厚な味わい。
日本のチョコレートと比べて甘みが強いので、コーヒーや紅茶にピッタリです。
そうそう、濃く淹れた緑茶にも合いそうです!
その名のとおり、小舟のような形がかわいらしいですね。
#Gianduiotti : un grande #classico del #cioccolato #MadeInItaly ideale per le feste di #Natale #socado #chocolate #ChristmasIsComing pic.twitter.com/MiS1ocI865
— Socado Cioccolato (@socadociocco) November 29, 2016
「ソカド(SOCADO)」のチョコレートの種類は?
「ソカド(SOCADO)」のチョコレートについてまとめ
チョコレートを食べると、不思議と幸せな気分になれますよね。
コックリとした深い味わいのチョコレートならなおさらです。
温かい飲み物と上質なチョコレートがあれば 、秋の夜長も楽しくなるに違いありません。
「ソカド(SOCADO)」のチョコレートが、みなさんの癒しになりますように…。
![]() ![]() | ・一粒一粒丁寧に製造しています。 ・素材はもちろん、触感や、舌触りなどの感覚に至るまで追求しました。 ・スイーツと言えば、やっぱりチョコ! ・自分へのご褒美に、大切なあの人への贈り物に。 |
まだ食べてない?巣ごもり需要で人気沸騰、大人のスイーツ ![]() | ・ミルクレープロール専門店京都フレーバーズがお届けする、至福のロールケーキの数々♪ ・すべてWEBサイトでの販売のみ!店頭での販売はしていないこだわりのスイーツ。 ・ここでしか味わえない、至福の逸品をぜひお試しください。 |
![]() えにかいたもち ![]() ![]() | ・2021年オープン後、6か月間毎日5時間で完売した大人気のおもち専門店です。 ・ほぼすべての原料を北海道産で仕上げた、こだわりの和大福! ・生クリームやムース、ジュレや果物を求肥で包んだ洋風大福も多数販売! ・「絵空事で意味のないもの」は食べて美味しい「えにかいたもち」に。 |
![]() 〈ねんりん家〉や〈シュガーバターの木〉の公式オンラインショップ ![]() | ・「東京ばな奈」「ねんりん家」「シュガーバターの木」など話題のスイーツを取り揃えました。 ・ギフトはもちろん、ご自宅用のお菓子としてもピッタリ。 ・季節を感じる限定のお菓子もあり、彩りを添えます。 |
![]() 米粉スイーツ come×come(コメトコメ) ![]() | ・老舗こめ油メーカーがつくる、美味しくて体にもやさしいスイーツ。 ・栄養たっぷりな国産こめ油と米粉をベースに作っています。 ・小麦アレルギーの方、グルテンフリーの食生活を実践中の方におすすめ。 |