ダイソーの長~いポテトチップスは北欧の味!?「グランドポテトチップス」はソク買い!

【今日のおやつ】

スナックと言えばポテトチップス、ですよね。

 

最近は内容量が減ってしまって、買う機会も少なくなったという方も多いかもしれません。

スナック菓子そのものから遠ざかってしまった、というあなたにオススメしたいポテトチップスがあるんです。

 

それは、100円ショップ・ダイソーで販売されている「グランドポテトチップス」

どこがオススメポイントなのか、じっくりとご紹介しますね♪

 

今回は、ダイソーで買うことができる「グランドポテトチップス」についてホリサゲます!

スポンサーリンク

「グランドポテトチップス」ってどんなもの?

「グランドポテトチップス」はエストニアで作られている

「グランドポテトチップス」はバルト海とフィンランド湾に接する、北欧の国エストニアで作られています。

エストニアは農業が盛んな国で、小麦・大麦・エンドウ豆などと並んでジャガイモも多く生産しています。

 

1991年に崩壊寸前の旧ソビエトから独立、それまで公営だった農業が民間のものになりました。

「グランドポテトチップス」の生産会社は

そんなエストニアで最大かつ唯一のポテトチップス生産会社が、この商品の産みの親“Bal Snack”です。

 

この会社は1992年設立の、家族経営の会社から発足。

トウモロコシを使った商品に強かった同社は、ポップコーンやコーンパフ、シリアルなど次々と発表。

 

しかも良質なバードフード(鳥のエサ)も製造し、鳥たちのお気に入りになっているのだとか。

 

そんななか生まれたのが「グランドポテトチップス」

“Bal Snack”では、「ポテトウエハース」と名付けられています。

 

姿を見たら、その名付けの理由がよくわかりますよ。

スポンサーリンク

「グランドポテトチップス」を実食!

商品名が英字で印刷されたパッケージは、紫を基調としていてとてもおしゃれです。

日本の一般的なポテトチップスとは、ちょっと違ったおもむきのある商品ですよね。

 

そして、中身を取り出すとこれまたビックリ!

ポテトチップスは丸いもの、という概念は捨ててくださいね(笑)

 

この「グランドポテトチップス」は、ご覧のように平たくて長~いプレート状のスナック。

一袋に、10枚入っていますよ。

 

さすが「ポテトウェハース」と名付けられただけありますね!

これは“サワークリーム&オニオン”というフレーバーで、表面にパセリが散らしてありました。

 

長さはおよそ20cmくらいでしょうか、存在感がありますね。

表面は凸凹と波打っています。

 

丸い形状で一口サイズのポテトチップスを見慣れている筆者には、ちょっとヘンな感覚さえありました(^▽^;)

 

そして、いざ実食!

 

するとパリパリっとした歯ごたえの良さと、しつこくないサワークリームとオニオンの風味

これはもう、止まらないおいしさです♪

 

噛んだ感じは、“チップスター”をもう少し固くした感じでしょうか。

 

感心したのは、輸入菓子にありがちな濃くて強烈な味ではなく、日本人好みの薄味だという点です。

程よい塩加減は食べ続けていても飽きず、あっという間に一袋を食べきってしまいそうです(食べ過ぎには注意)。

スポンサーリンク

「グランドポテトチップス」みんなの感想は?


筆者が行ったダイソーでは一種類しか販売していなかったのですが、このサワークリーム&オニオン以外にも

シーソルト、チーズ&オニオン、BBQなどがあるようです。

 

“Bal Snack”では他に、サワークリーム&ハーブ、わさび風味、全粒粉、ビネガー風味も製造しています。

全部、食べてみたいですねぇ(´▽`*)

スポンサーリンク

「グランドポテトチップス」についてまとめ

私たちのこれまでの常識を覆す「グランドポテトチップス」

ぜひ一度お試しください。

 

スナック菓子のわりには油っぽくないので、意外とあっさり食べられちゃいますよ♪

【送料無料 お得 6本セット】グランドチップス チーズ&オニオン シーソルト ベーコン & オニオン スモーキー BBQ サワークリーム & オニオン ワサビ 長いポテトチップス 板状 ポテトチップス ロングポテト 輸入菓子 おつまみ

価格:1,750円
(2022/5/23 13:52時点)
感想(0件)

今日のおやつは、これにしよっ!

SOIL CHOCOLATE
・一粒一粒丁寧に製造しています。
・素材はもちろん、触感や、舌触りなどの感覚に至るまで追求しました。
・スイーツと言えば、やっぱりチョコ!
・自分へのご褒美に、大切なあの人への贈り物に。

もりもとオンラインショップ
・知る人ぞ知る北海道のスイーツショップ。
・素材にこだわったスイーツを、バラエティ豊かに取り揃えました。
・洋菓子和菓子から、初めての方におすすめのセットも!
・ギフトにも最適です。

parfait×parfait
・がんばった一日の終りに、お家でゆったり夜パフェしませんか?
・冷凍便で届くグラス入のパフェをラインナップ!
・いつでもご自宅でご褒美スイーツが楽しめます。
・こだわりの特製ジュレを”あとがけ”してつくる、新しいおいしさをどうぞ。

〈ねんりん家〉や〈シュガーバターの木〉の公式オンラインショップ
・「東京ばな奈」「ねんりん家」「シュガーバターの木」など話題のスイーツを取り揃えました。
・ギフトはもちろん、ご自宅用のお菓子としてもピッタリ。
・季節を感じる限定のお菓子もあり、彩りを添えます。

米粉スイーツ come×come(コメトコメ)
・老舗こめ油メーカーがつくる、美味しくて体にもやさしいスイーツ。
・栄養たっぷりな国産こめ油と米粉をベースに作っています。
・小麦アレルギーの方、グルテンフリーの食生活を実践中の方におすすめ。
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。