【今日のおやつ】
タイ発のおいしいお菓子「PUNBUNベーカリー クランチーラスク」が、イチオシです!
素朴で素直な味は、初めて食べる人も懐かしさを感じるほのかな甘さ。
お母さんが手作りしたものを、そのまま袋詰めしたようなラスクなんです。
ぜひ皆さんにも味わってもらいたいです♪
「もう食べたよ!」という人も「初めて聞いたよ!」という人も、いっしょにこの記事を楽しんでくださいね。
今回は、「PUNBUNベーカリー クランチーラスク」についてホリサゲます!
「PUNBUNベーカリー」とは?

「PUNBUNベーカリー」はタイのペストリーショップ
「PUNBUNベーカリー(タイ語ではパンバン)」は、タイ・バンコクにあるペイストリーショップ。
20年ほど前、あるお母さんが自分の5人の子どもたちのためにバターパンを焼いたことが始まりなんだとか。
バターを塗ったパンをカリカリに焼き、子どもたちや友達と分け合いながら、子どもたちの成長を見守っていました。
そんなお母さんの姿を見た子どもたちが成長し、母が始めたことを続けるために会社を設立したのです。
PUNは“分け合う”という意味、BUNは“パン”という意味。
「パンがおいしく焼けたよ!さぁ、みんなで召し上がれ!」という意味になるそうです。
お母さんのレシピをしっかり守って、素朴だけれど味わい深い製品を作り続けています。
「PUNBUNベーカリー」はハイクオリティ
「PUNBUNベーカリー」の製品は、とても高品質。
小さな子どもでも安心して食べられるように、マーガリンやショートニングを使用していません。
100%本物のバターを使って、安心安全な製品を作っているんですね。
厳選された上質な食材だけを使い、ヘルシーでしかもおいしい!
お母さんの愛情と思いやりがこもった製造法を、現在も受け継いでいるのでしょう。
「PUNBUNベーカリー クランチーラスク」いざ実食!

袋を開けた瞬間からバターのいい香り
「PUNBUNベーカリー クランチーラスク」は、3種類のフレーバーがあります。
「オリジナルバタートースト」「ガーリックバタートースト」「黒ゴマバタートースト」の3種類です。
今回筆者が実食したのは、おそらくスタンダードであろう「オリジナルバタートースト」。
バターを二度塗りして焼き上げたラスクです。
薄くスライスされ、食べやすさを考えてでしょうか小さくカットされていました。
だいたい3~4cm四方の四角形です。
袋を開けた瞬間から、ふわりとバターの香りが広がります♪
これはぜったいに「おいしいヤツ」ですよ(´艸`*)
繊細な食感とほのかな甘さ
一口食べてみると、カリカリに焼かれたラスク生地はとても軽い食感。
ところがバターの濃厚な香りと味わいが口のなかに一気に広がり、奥深さを感じる味でした。
甘さはしつこくなく、どこまでも繊細。
飲み込んでからも後味がサッパリしているので、いくらでも食べられちゃいそうなんです。
筆者には「輸入菓子は甘すぎたり、塩辛すぎるものばかり」という先入観がありましたが、それはいい意味で裏切られました。
妙な先入観を持ってしまい、本当にごめんなさいm(__)m
ついつい手が伸びてしまい、思わずイッキ食べしてしまったのでした…。

「PUNBUNベーカリー クランチーラスク」みんなの感想は?
これ、めちゃうまい
ぜひおすすめ!#お菓子#クランチーラスク#PUNBUN#PUNBUNBAKERY pic.twitter.com/vBvHouXlks— しお (@shio_games) August 14, 2022
なんか美味しそうだなぁと思って西友でたまたま買ったラスクがタイのパン屋さんのだった!!!😳😳😳
めちゃくちゃラッキーにタイ活出来とるやんけあたし😳😳😳🇹🇭
PUNBUN BAKERYさんですって!#PUNBUNBAKERY pic.twitter.com/6PybvUURSY
— おシラフ🍑♡🍹@28日GMMTVフェス (@green_jewely) July 29, 2022
大好評!バターの風味ひろがる「 #PUNBUNBAKERY #クランチーラスク」の大袋サイズが登場! https://t.co/cFBaL6DILZ
#シュガーバター
お友達に教えて貰った!
うまうまー😋 pic.twitter.com/7LVyid1ofq— こっちゃん (@cocohan81064338) February 5, 2022
筆者と同じく、多くの方が満足の逸品なんですね。
どこかのお店で見つけたら、ぜひゲットしてください。
※ ちなみに筆者は近所のスーパーで見つけました。
このクオリティの高さに、驚くと思います♪
「PUNBUNベーカリー クランチーラスク」についてまとめ

タイのお菓子を初めて食べた筆者ですが、これほど高品質なことに驚かされました。
パッケージもかわいらしく、人目をひく製品です。
一度食べてみてくださいね。
あなたのお好みは、どのフレーバーでしょうか…?
![]() ![]() | ・一粒一粒丁寧に製造しています。 ・素材はもちろん、触感や、舌触りなどの感覚に至るまで追求しました。 ・スイーツと言えば、やっぱりチョコ! ・自分へのご褒美に、大切なあの人への贈り物に。 |
まだ食べてない?巣ごもり需要で人気沸騰、大人のスイーツ ![]() | ・ミルクレープロール専門店京都フレーバーズがお届けする、至福のロールケーキの数々♪ ・すべてWEBサイトでの販売のみ!店頭での販売はしていないこだわりのスイーツ。 ・ここでしか味わえない、至福の逸品をぜひお試しください。 |
![]() えにかいたもち ![]() ![]() | ・2021年オープン後、6か月間毎日5時間で完売した大人気のおもち専門店です。 ・ほぼすべての原料を北海道産で仕上げた、こだわりの和大福! ・生クリームやムース、ジュレや果物を求肥で包んだ洋風大福も多数販売! ・「絵空事で意味のないもの」は食べて美味しい「えにかいたもち」に。 |
![]() 〈ねんりん家〉や〈シュガーバターの木〉の公式オンラインショップ ![]() | ・「東京ばな奈」「ねんりん家」「シュガーバターの木」など話題のスイーツを取り揃えました。 ・ギフトはもちろん、ご自宅用のお菓子としてもピッタリ。 ・季節を感じる限定のお菓子もあり、彩りを添えます。 |
![]() 米粉スイーツ come×come(コメトコメ) ![]() | ・老舗こめ油メーカーがつくる、美味しくて体にもやさしいスイーツ。 ・栄養たっぷりな国産こめ油と米粉をベースに作っています。 ・小麦アレルギーの方、グルテンフリーの食生活を実践中の方におすすめ。 |