この記事では、ドラマ「ディアトロフ峠事件」のあらすじと見どころについてまとめています。
「ネタバレ」はありませんので、最後まで安心してお読みくださいね(^^♪
それでは、ドラマ「ディアトロフ峠事件」について詳しくご紹介します!
「ディアトロフ峠事件」とは
「ディアトロフ峠事件」キャスト
イゴール・ディアトロフ(ウラル工科大学学生、遠征チームリーダー):イワン・ムリン
ユーリ・ドローシェンコ:アレキサンドル・メトルキン
リュドミラ・ドゥヴィーナ:イリーナ・ルキナ
ユーリ・クリヴォニシェンコ:マクシム・エメリャノフ
アレクサンダー・コレヴァトフ:エフゲニー・アントロポフ
ジーナ・コルモゴロワ:マーシャ・マッセル
ラステム・スロブディン:ローマン・エフドキモフ
ニコライ・ブリニョーレス:ユーリー・デイネキン
セミョン・ゾロタレフ:ユゴール・ベロエフ
ユーリ・ユーディン(唯一の生存者):マクシム・コストロムキン
※ スキー遠征チーム
オレク・コスチン(KGB少佐):ピョートル・ヒョードロフ
ヴァシリー・テンパロフ(州検察局検察官):アルクセイ・キルサノフ
カーチャ・スマノヴァ(検視官):マリヤ・ルゴヴァヤ
※ 捜査隊
「ディアトロフ峠事件」スタッフ
「ディアトロフ峠事件」の概要
「ディアトロフ峠事件」は、2020年11月16日ロシアで放送されたミステリードラマです。
本作は、1959年2月1日から2日のあいだに実際に起こった遭難(?)事件をもとに製作されました。
この事件は、9人の若き登山家たちが原因不明の事故(または災害)に見舞われ、異常な状況で遺体が発見されたというもの。
極寒だったにもかかわらず服を脱ぎ捨てていたり、テントが内側から切り開かれていたりしていました。
なかにはまるで自動車事故にあったように、ひどく損傷した遺体も見つかっています。
しかし多くのなぞを残したまま、捜査は打ち切られました。
その後も、雪崩に巻き込まれたとする説・秘密の軍事実験が行われたとする説・UFO説などがまことしやかにささやかれましたが
ロシアでは国家機密とされ、世界中の物議をかもしたのです。
多くのオカルトマニアがいまだ注目しているこの事件を、最新の説にもとづいて映像化したのが本作です。
ドラマは全8話で構成され、奇数回では架空の人物であるKGBのコスチン少佐がおこなう事件捜査の過程を
偶数回では、ディアトロフ率いる遠征チームが雪山へ出発してから事故にあうまでの過程を、克明に描いています。
異なるふたつのスタイルを巧みに組み合わせ、ストーリーを実存的にしています。
実際に遺品として残された日記や写真などが効果的に使われ、参考にされていることから
自分が事故に遭遇したような、その場で目撃したような、恐ろしいほどのリアリティを感じることができるのです。
「ディアトロフ峠事件」のあらすじ
#EuroTV to Watch: Brilliant #Russian Historical Drama #DeadMountain https://t.co/01chMUN7xS | The Euro TV Place#PerevalDyatlova @topicstories pic.twitter.com/71NcbzOwtn
— Global TV Gal (@BritEuroTVPlace) September 4, 2021
1959年2月、ソビエト・スヴェルドロフスク州の雪山で行方不明になっていた若者たちの登山チームが、遺体で発見されました。
見つかったのはチームのうち4人の遺体で、残る5人の捜索も必死に続けられています。
そんななか、モスクワからKGBのコスチン少佐が派遣されてきました。
彼も捜査に加わることになりましたが、実際の捜査チームのリーダーはテンパロフ検察官でした。
実はコスチン少佐は、どんな書類にも記録にも記されていない“存在しない男”だったのです。
そして内密に任命されたカーチャ検視官が遺体を検分したところ、ひとりの死因を、「低体温症である」と判断したのですが…。
「ディアトロフ峠事件」の見どころ
オカルトマニアならずとも、この「ディアトロフ峠事件」については聞いたことがあると思います。
発見された遺体は、服を着ておらず靴も履いていませんでした。
そして彼らのテントは内側から切り開かれ、何者かに襲われて命からがら逃げたように見えたのです。
しかし野生動物の足あとも発見されず、誰かと争った形跡もありません。
彼らを死に至らしめた理由はハッキリと解明されないまま、その捜査はソビエト連邦からロシアに受け継がれました。
2020年には「雪崩が原因である」との見解が、ロシア最高検察庁から出されています。
しかしこの事件に関するウワサや議論はあとをたたず、何度となく陰謀説や宇宙人説なども巻き起こりました。
実際に登山隊の若者たちにどんなことが起こったのかは、誰にもわかりません、
しかし本作においては、説得力があり理論的であり最終的な結論として納得できるのでは、と感じました。
そして事件のうらにある、戦争の影。
なぜコスチン少佐が「存在しない男」と言われるのか、そこに理由があるんですね。
「ディアトロフ峠事件」についてまとめ
Based on real events, Russian thriller Pereval Dyatlova (#DeadMountain: The Dyatlov Pass Incident) posits what happened when nine students set out on a ski trek in 1959 and were never seen again…https://t.co/0Fdc03qbtN pic.twitter.com/uqE2eyp7Xm
— Drama Quarterly (@DQDAILY) September 29, 2020
本作は、16㎜フィルムを使って撮影されました。
視覚的に豊かにすると同時に、特別な雰囲気を作り出していることがわかります。
映像に深みを与えた撮影技術にも、ぜひ注目してください。
海外ドラマ好きなあなたに

海外ドラマをたくさん見たいけど、何かいい方法はないかなぁ。
スカパー!は、海外ドラマに特化したチャンネルが盛りだくさん!
例えば「スターチャンネル」「スーパー!ドラマTV」「AXN海外ドラマ」「AXNミステリー」など、ヒット作満載の海外ドラマ専門チャンネルがあるんです!
あなたが見たいチャンネルを、1チャンネルから視聴することができますよ!
もちろん、1チャンネルだけではなく1,980円/月(税込)で48チャンネルのなかから好きな5チャンネルをセレクトできる「スカパー!セレクト5」や↓↓
初回視聴料が1,980円(税込)、11ジャンル50チャンネルが見放題!
しかも、1台分の料金でテレビ3台まで視聴できる超お得パック「スカパー!基本プラン」も!↓↓
・ご自宅のテレビで見たい!
・すぐ見たい!

ドラマ・映画・スポーツ・バラエティも!あなたの「見たい!」をかなえます♪

詳しくは、「スカパー!かんたんナビ」をチェックしてね!→→【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!