この記事では、ドラマ「図書館司書探偵オーロラ」のあらすじと見どころについてまとめています。
「ネタバレ」はありませんので、最後まで安心してお読みくださいね(^^♪
それでは、ドラマ「図書館司書探偵オーロラ」について詳しくご紹介します!
「図書館司書探偵オーロラ」とは
Don’t miss tonight on @hallmarkmovie ‘Aurora Teagarden Mysteries: Heist and Seek’ starring @candacecbure and @niallmatter#hallmarkies #sleuthers #AuroraTeagarden pic.twitter.com/ja0ixLN8ot
— Hallmarkies Podcast (@HallmarkiesPod) May 17, 2020
「図書館司書オーロラ」キャスト
オーロラ・ティーガーデン・ミラー(演:キャンディス・キャメロン・ブレ)
ワシントン州ローレンセトンで図書館司書を務める。
犯罪分析を行う”リアル犯罪クラブ”に所属する、アマチュア探偵でもある。
するどい分析力を持つ。
リアル犯罪クラブの人々
サリー・アリソン(演:レクサ・ドイグ)
地元新聞社の記者、オーロラの親友。
ジョン・クイーンズランド(演:ブルース・ドーソン)
“リアル犯罪クラブ”の活発なメンバー、オーロラの犯罪分析に対する情熱を買っている。
のちにオーロラの母アイーダと付き合うようになる。
地元警察の人々
リン・スミス(演:ミリンダ・フリゴン)
殺人課刑事→のちに署長。
アーサー・スミス(演:ピーター・ベンソン)
強盗課刑事。
フレデリック・バーンズ(演:クレイグ・マーチ)
警部。
ピート・ランバート(演:ジム・ソーバーン)
シアトルからやってきた新人刑事。
マーティン・バーテル(演:ヤニック・ビッソン)
町に引っ越してきた元CIAエージェント。
オーロラの事件調査を手伝ううち、恋心を抱く。
アイーダ(演:マリル・ヘナー)
オーロラの母、町で不動産業を営んでいる。
犯罪捜査に首をつっこむ娘を心配し、反対している。
テリー・スターホルツ(演:キャサリン・ラフ・ハグウィスト)
市長。
他
「図書館司書探偵オーロラ」スタッフ
製作総指揮
キャンディス・キャメロン・ブレ、ジム・ヘッド、ショーン・ウィリアムソン 他
エグゼクティブプロデューサー
ジェイミー・ゲーリング、スコット・クレイトン
プロデューサー
トレバー・マクウィニー、ジョン・マッカーシー、アンディ・レヴィーン
監督
マーティン・ウッド、テリー・イングラム、リン・ストプケウィッチ 他
脚本
ティーナ・ブース、シェリー・エヴァンス、ジム・ヘッド 他
撮影
ピーター・ステイティス、ロン・スタネット、トッド・エリゼン 他
音楽
ジェフ・ティモチック、マリオ・バイラ、ジェームズ・ジャンドリッシュ 他
原作
シャーレイン・ハリス「The Aurora Teagarden Mysteries」
「図書館司書探偵オーロラ」の概要
ご自身の母親が図書館司書だったという、シャーレイン・ハリスさん。
彼女が1990年から書き続けた小説のキャラクターが、テレビドラマ化されました。
シャーレイン・ハリスさんと言えば、ゴールデン・グローブ賞やエミー賞に輝いた大人気シリーズ「トゥルーブラッド」の原作者。
「図書館司書探偵オーロラ」のシリーズはこれまで11作が出版され、それをもとに17本がドラマ化されています。
初回放送は2015年4月4日、アメリカ・カナダ・イギリスで公開されました。
主人公オーロラ・ティーガーデンを演じるのは、キャンディス・キャメロン・ブレさん。
ドラマ「フルハウス」のD.J.タナー役と言えば、すぐに思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。
❝アマチュア探偵❞オーロラが、その知識を活かして事件を解決していきます。
ゴージャス美人の活躍ぶりを、いっしょに楽しみましょう!
「図書館司書探偵オーロラ」のあらすじ
She’s a librarian who solves mysteries. Candice Cameron Bure stars in the beloved Aurora Teagarden Mysteries, Series 1 & 2 now available ➡️ https://t.co/C7JQXPP19b pic.twitter.com/BzQW6WHzpk
— Acorn TV ANZ (@AcornTVANZ) October 14, 2022
第1話「託された謎」(A Bone to Pick)
図書館司書を務めるオーロラ(ロー)は、“リアル犯罪クラブ”のメンバーです。
オーロラと彼女の親友であるサリーの叔父であるクラブ会長のジョン・クイーンズランドを含むクラブメンバーの間では、オーロラが次期クラブ会長と目されていました。
クラブのメンバーのなかで、殺人を解決する最も鋭い能力を持っているのがオーロラだったのです。
ある日オーロラは顔を見知っている程度だったジェーンという年配の女性に、自宅に来るよう言われました。
そこで、ある女性殺人者について書かれた本をプレゼントされたのでした。
そのままジェーン宅を辞したオーロラに、その晩驚くべきニュースが。
サリーが、“ジェーンが死んだ”という知らせをもたらしたのです。
しかもさらに驚いたことに、ジェーンの持っていた現金と自宅を含む財産のすべてがオーロラに譲渡されるとジェーンの弁護士が言うのでした。
オーロラが屋敷を訪れてみると、カーペット敷きの窓側のイスに隠されていたものを発見。
それは誰のものともわからない頭蓋骨だったのです…。
ジェーン・エンゲルス(演:バーバラ・ウォレス)
ババ・ランカート(演:デイブ・コレット)
スコット・オーブリー(演:スティーブン・ハザール)
メイコン・ターナー(演:デビッド・イングラム)
キャリー・ライリー(演:フィオナ・ブルーム)
他
第2話「リアル殺人クラブ」(Real Murders)
オーロラが所属する“リアル犯罪クラブ”では、殺人事件を分析するために犯罪推理愛好家たちが集まって語り合います。
その会合は毎月行われ、今日も過去に起こった殺人事件が議題となりました。
その後メンバーのひとりが、自宅で殴打され死亡しているのが発見されました。
この状況は、会合で議題にもなった1934年のジュリア・ウォレス事件にうり二つだったのです。
しかもメンバーたちが、次々と同様の手口で狙われることに。
オーロラは事件の解明のため、調査に乗り出したのでした。
ロビン・ダニエルズ(演:ロビン・ダン)
バクストン・ウェイツ(演:ショーン・ギャラガー)
メラニー・クラーク(演:アンナ・ヤン・ホフト)
レマスター・ケーン(演:ジュリアン・クリストファー)
ペリー・デル(演:スコット・リスター)
他
第3話「売家の殺人者」(Three Bedrooms, One Corpse)
ある日オーロラは、不動産業者の母アイーダに代わって物件案内をすることに。
その客はパンアグラ社取締役マーティン・バーテルという男性で、何やら謎めいた雰囲気の人物でした。
ふたりが裏庭にまわってみると、そこは予期せぬ事態に。
なんと、町の別の不動産業者トニア=リーの遺体があったのです。
現場に到着した警察は、殺人事件として捜査を始めました。
この町には3軒の不動産業者が営業していますが、どの業者間も友好的でした。
どうやらトニア=リーは、前日に物件を見せていた様子です。
現場となった家の室内に、違和感を覚えたオーロラ。
独自に調査を始めることに…。
アイリーン・クランダル(演:ニコール・オリバー)
フランクリン・ファレル(演:ジャイルズ・パントン)
リリアン・ティベット(演:エリー・ハービー)
チャーリー・ハード(演:ブラッド・ハーダー)
ドニー・グリーンハウス(演:マイロ・シャンデル)
他
第4話「消えた家族」(The Julius House)
多額の遺産を相続して以来、オーロラはマイホームの購入を夢見ていました。
そしてとうとう、念願の夢の家を手に入れたのです。
ところがその家には、暗い過去がありました。
4年前ジュリアス一家3人がこつ然と姿を消した、いわくつきの家だったのです。
しかし悪名高いジュリアス家であるという事実は、オーロラに購入を思いとどまらせるものではありませんでした。
家のなかで見つけた状況証拠は、事故死とされたジュリアス家一家失踪に不自然さを感じさせました。
オーロラは、ジュリアス一家の失踪が偶然ではなかったと確信。
事件の真実に迫っていくことに…。
メルバ・トティーノ(演:ガブリエル・ローズ)
チャリティー・ジュリアス(演:ステファニー・ベネット)
ハーレー・ディモック(演:タイラー・ジョンストン)
パーネル・ウィルソン(演:ヴィヴ・リーコック)
他
第5話「地に落ちた正義」(Dead Over Heels)
何か事件が起こったと聞くと、首をつっこまずにはいられないオーロラ。
ある日、仕事帰りにバーンズ警部に話しかけられたオーロラは彼の異様な様子に気づきます。
これまであまり好きではなかったバーンズ警部の、ただならぬ姿が気になった翌朝。
オーロラは、サリーとおしゃべりに興じていました。
その上空に飛行機が近づき、何かが落ちてきました。
その落ちてきたものとは…!
何人もの人から近づかないように言われたにもかかわらず、オーロラは事件に関与することになってしまったのです。
ティム・プレンティス(演:ジェレミー・ギルボー)
ベス・バーンズ(演:リア・ケアンズ)
スタンフォード・フォーリー(演:ロバート・コーネス)
他
第6話「狙われた赤ちゃん」(A Bundle Of Trouble)
ジョンの誕生日パーティーの日、オーロラの家に意外な客があらわれました。
それは恋人マーティンの、長いあいだ行方不明だった姪レジーナでした。
しかもレジーナは、生まれたばかりの赤ちゃんヘイデンを連れていたのです。
マーティンはレジーナが結婚していたこと、ましてや母親になっていたことはまったく知りませんでした。
しかし久しぶりに姪に再会できることをマーティンはとても喜び、オーロラはしばらくレジーナを家に泊めることに。
ところがパーティーから帰ってみると、レジーナの姿は車とともに消えていたのです。
そして玄関先には、レジーナの夫クレイグが死んでいるのが発見され…。
レジーナ・ウォーカー(演:カーリー・マクキリップ)
クレイグ(演:セバスチャン・スチュワート)
ローリー・ブラウン(演:アンドリュー・フランシス)
他
「図書館司書探偵オーロラ」の見どころ
オーロラ役のキャンディス・キャメロン・ブレさん、変わっていませんねぇ(笑)。
筆者は、ドラマ「フルハウス」を全部ではありませんが見ていたクチなので
当時から老け顔(すみません…)だったキャンディスさんが、歳相応な役柄で帰ってきたのがうれしかったです。
現在45歳くらいになっているのでしょうか、すっかり美しい大人の女性になりましたね。
5年ほど前の記事で、「痩せることよりも健康的に過ごす」ことを実践していると話しているのを見ましたが、本当に当時よりも輝いているように思いました。
オーロラが所属する「リアル犯罪クラブ」は、大人のお話し会のようなもの。
犯罪に関してマニアックなほど知識を持ったメンバーたちが、あれこれと語り明かします。
その知識を、実際の事件に応用してしまうのには驚きました。
自分の身近で起こる事件に首を突っ込まずにはいられないオーロラが、かわいく見えてきます(笑)。
元カレのアーサー・スミスの妻であり、本物の刑事リンにウザがられてもめげないオーロラ。
自慢の犯罪分析力を発揮して、事件を解決に導くオーロラの姿は爽快ですよ。
「図書館司書探偵オーロラ」みんなの感想は?
図書館司書探偵オーロラ を視聴開始。主人公の司書の女性、どっかで見たことあるなーと思ったら、フルハウスのDJだった。驚き!感じよく綺麗に成長しとるなー
— じゆう8β (@8beta) September 19, 2022
図書館司書探偵オーロラ見たけど、恋のお相手が毎回違うのねw
次回でしれっといなかった事にされてるの笑う— はるさめ (@harusamerry) October 21, 2021
最近AXNミステリーでよくCMやってる図書館司書探偵オーロラというドラマの主演フルハウスでDJをやってた人だ。顔が全然変わってなくってすぐわかった。なんか嬉しい。
— たま (@pinnpi) October 11, 2021
「図書館司書探偵オーロラ」についてまとめ
オーロラが、小さな手がかりを繋ぎ合わせて事件解決に挑む様子。
誰もが思わず、「頑張れ」と言ってしまうことでしょう。
コージー・ミステリ―作品では定評のある、Hallmark Movies & Mysteriesチャンネル。
その作品ラインナップのなかでも、17作も続く息の長い人気シリーズ「図書館司書探偵オーロラ」をぜひご覧ください。
海外ドラマ好きなあなたに

海外ドラマをたくさん見たいけど、何かいい方法はないかなぁ。
スカパー!は、海外ドラマに特化したチャンネルが盛りだくさん!
例えば「スターチャンネル」「スーパー!ドラマTV」「AXN海外ドラマ」「AXNミステリー」など、ヒット作満載の海外ドラマ専門チャンネルがあるんです!
あなたが見たいチャンネルを、1チャンネルから視聴することができますよ!
もちろん、1チャンネルだけではなく1,980円/月(税込)で48チャンネルのなかから好きな5チャンネルをセレクトできる「スカパー!セレクト5」や↓↓
初回視聴料が1,980円(税込)、11ジャンル50チャンネルが見放題!
しかも、1台分の料金でテレビ3台まで視聴できる超お得パック「スカパー!基本プラン」も!↓↓
・ご自宅のテレビで見たい!
・すぐ見たい!

ドラマ・映画・スポーツ・バラエティも!あなたの「見たい!」をかなえます♪

詳しくは、「スカパー!かんたんナビ」をチェックしてね!→→【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!