この記事では、ドラマ「CSI:サイバー(シーズン1)」のあらすじとレビュー・感想をまとめています。
これから視聴を予定しているなら、ぜひ参考にしてください。
ネタバレはありませんので、最後まで安心してお読みくださいね。
本作は、アメリカCBSで長年放送されてきた大人気クライムドラマ「CSI:科学捜査班」のスピンオフドラマです。
行動心理学者からサイバー犯罪を専門に扱うCSI:サイバーの捜査官に転身した、エイブリー・ライアンと彼女のチームの活躍を描きます。
インターネット関連の殺人、サイバー窃盗、ハッキング、性犯罪、恐喝、およびFBIの管轄内でサイバー関連と見なされるその他の犯罪の解決に取り組むエイブリーたち。
彼らが扱う事件は、私たちの日常にも通じるものがあり、手に汗握ります。
ドラマCSIのシリーズのなかでは少し異質の内容ですが、CSIのファンなら見逃せない作品となりました。
さあ、ドラマ「CSI:サイバー(シーズン1)」について、いっしょにホリサゲていきましょう!
「CSI:サイバー(シーズン1)」基本情報
Did you miss the winter finale of #CSICyber? Catch up now: https://t.co/nVh6N7X0bA pic.twitter.com/LRfbqdEZm8
— CSI: Cyber (@CSICyber) December 21, 2015
「CSI:サイバー(シーズン1)」概要
ドラマ「CSI:サイバー(シーズン1)」は、2015年3月4日からアメリカCBS系列で放送されたクライムサスペンスドラマです。
近年注目を集めている、サイバー犯罪に焦点を当てたドラマであり、これまでのCSIシリーズとは一線を画す内容となっています。
CSIシリーズのなかでは珍しく、独立した捜査機関ではなくFBI(アメリカ連邦捜査局)のなかにある部署が舞台。
事件が起これば、管轄地域は関係なく全国に飛んでいくことが特徴です。
サイバー犯罪は狭い地域のなかだけで解決するものではなく、アメリカ全土に渡るもの。
ヘリコプターなどを使って現場に急行するシーンが、全篇に描かれています。
主人公エイブリー・ライアン特別捜査官を演じるのは、パトリシア・アークエットさん。
「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」で知られた名優です。
エミー賞主演女優賞など、数々の賞を受賞している彼女。
毅然とした捜査官ぶりも爽快です。
「CSI:サイバー(シーズン1)」キャスト
エイブリー・ライアン(演:パトリシア・アークエット)
FBIが設立したサイバー犯罪部門「CSI:サイバー」の責任者。
行動心理学の権威であり、かつてはニューヨークで有名な心理学者でした。
彼女の個人的な機密情報がハッキングされ、これにより患者が殺害されます。
娘が亡くなったことと相まってニューヨークを離れることとなり、CSI:サイバーの主任特別捜査官に就任しました。
連邦捜査官と元ハッカーで構成されたチームを率いて、ダークネットに潜む犯罪者を追っています。
CSI:サイバーのチームメンバー
イライジャ・ムンド(演:ジェームズ・ヴァン・ダー・ビーク)
FBIの上級現場捜査官。
元海兵隊員で、兵器・車両・爆弾の専門家でもあります。
容疑者への尋問を得意とし、優れた能力を発揮します。
自身も熱心なオンラインゲーマーであり、そのためインターネットの危険性を熟知しています。
ダニエル・クラミッツ(演:チャーリー・クーンツ)
特別捜査官、優秀なアナリスト。
両親を殺害された過去があり、その事件をきっかけにFBIへの入省を希望しました。
内向的な性格ですが、正直で機知に富んだ人物です。
レイヴン・ラミレス(演:ヘイリー・キヨコ)
分析官、元ブラックハッカー。
“エクリプス”というハンドルネームでハッキングをくりかえしていましたが、警察に逮捕されたのち、エイブリーが設立したハッカーの更生システム「ハック・フォー・グッド」で研修を受け、ホワイトハッカーに転身しました。
ソーシャルメディアの調査、国際関係、サイバートレンドの専門家。
ブロディ・ネルソン(演:シャド・モス)
分析官、元ブラックハッカー。
FBIに逮捕されたのち、「ハック・フォー・グッド」の研修を受け更生、分析官としてエイブリーに雇われました。
チームの信頼を得るために、またサイバー犯罪の世界との関係を断ち切るために、ハッキングコミュニティにみずから身を投じて忠実で価値のあるアナリストであることを証明します。
エイブリーの理解者でチームの協力者
サイモン・シフター(演:ピーター・マクニコル)
FBI副長官補佐。
ワシントンのFBI本部に勤務しており、サイバー部門の統括者です。
サイバー部門とと政府、FBI本部との情報センターとして機能しています。
D・B・ラッセル(演:テッド・ダンソン)
元CSIラスベガス研究所の所長、法医学・植物学の権威でもあります。
犯罪現場捜査官としての訓練を受け、ラスベガスで4年間勤務しました。
エイブリーとは旧知の仲です。
その他
アンドリュー・マイケルズ(演:ブレント・セクストン)
エイブリーの元夫。
デイヴィッド・オルテガ(演:マイケル・アービー)
ワシントンに常駐する医師、検視官。
フランシーヌ・クラミッツ(演:アンジェラ・トリンバー)
ダニエルの姉。
ミシェル・ムンド(演:マッケナ・グレース)
イライジャの娘。
デヴォン・アトウッド(演:アレクシー・ギルモア)
離婚したばかりのイライジャの元妻、ミシェルの母親。
「CSI:サイバー(シーズン1)」スタッフ
エグゼクティブプロデューサー
ジェリー・ブラッカイマー、アン・ドナヒュー、キャロル・メンデルゾーン 他
プロデューサー
マット・ホイットニー、メアリー・エイケン、マイク・アッツォリーノ、マット・ホイットニー
監督
イーグル・エギルソン、ジェフ・トーマス、リチャード・J・ルイス 他
脚本
キャロル・メンデルゾーン、アン・ドナヒュー。アンソニー・E・ズイカー 他
撮影
マーシャル・アダムズ、ジョー・ブロデリック
音楽
ベン・デクター、ジェフ・ルッソ
オープニングテーマ
ザ・フー 「I Can See for Miles」
U-NEXT・動画40万本、見放題動画35万本レンタル動画5万本を配信!(2025年7月現在)
・月額プラン2,189円(税込)が31日間無料!
・無料トライアル申し込みで、600円分のU-NEXTポイントをプレゼント!
・無料期間後は月額2,189円(税込)で毎月1,200円分のポイントが付いてお得!
・テレビ、スマホ、タブレット、パソコン、PS4などで視聴可能!
ABEMA ・月額960円(税込)ですべての作品が見放題!(対象外の番組もあります)
・ニュース番組やアニメをはじめ、 ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など多彩な番組が楽しめる!
・5,000を超えるオリジナルコンテンツ!
・緊急ニュースや速報ニュースをどこよりも早く、どこよりも長く!全編ノーカット生中継
・広告なしでビデオをすぐに再生!(対象外もあります)
DMM TVプレミアム・アニメ・エンタメ作品が充実した動画配信サービス!
・月額550円の「DMMプレミアム」に登録すると 、見切れないほど見放題!
・話題の新作アニメ、懐かしの名作アニメ、オリジナル作品・独占作品も!
・14日間の無料体験とポイント還元により、実質最大3ヶ月無料!
・いつでもどこでも見られる、マルチデバイス対応!Prime Video
・豊富なドラマや、TV番組が楽しめます!
・月額600円(税込)または年間5,900円(税込)で、Prime Videoの会員特典対象作品の視聴ができます!
・PC、スマートフォン、タブレットはもちろん、TVの大画面でも視聴可能!
・プライム会員なら、会員特典対象の映画・TV番組・アニメが追加料金なしで見放題!
・Amazon Original作品も充実!(プライム会員のみ視聴可能)
「CSI:サイバー(シーズン1)」の全話あらすじ
First Look: You Can’t Erase Your Digital Mistakes On Sunday’s #CSICyber – https://t.co/LFqwbQykal pic.twitter.com/WUowYwtcCj
— CSI: Cyber (@CSICyber) December 11, 2015
第1話:誘拐2.0
母親が娘と遊んでいると、突然インターネットが切れ異常な音で部屋が満たされました。
その直後母親は、「デジタルダークネスの天使」を名乗る正体不明の人物から、コンピュータの画面に不穏なメールを受け取ります。
それは相手が母親の家と個人データを管理しており、要求に従わない限り娘を誘拐するというもの。
犯人の言うとおり、娘はこつ然と姿を消します。
サイバー・ストーキング事件に巻き込まれた暗い過去を持つエイブリー・ライアン特別捜査官は、状況の深刻さと赤ん坊の命の危険性をすぐに認識します。
手遅れになる前に誘拐犯を特定し、追跡しなくてはなりません。
チームが捜査を進めるなか、誘拐犯とこの攻撃の動機について驚くべき情報が明らかになります。
ウェブに隠されたオークションサイトの関与が浮上したのです。
第2話:コマンド:クラッシュ
遊園地で、ジェットコースターがコースから外れ衝突するという事故が起きました。
遊園地のスタッフは、ジェットコースターには何重もの安全装置が設定され、運転前の点検でも異常はなかったと話します。
ジェットコースターの制御室はインターネットから切り離されており、外部からのハッキングは不可能なはず。
内部の犯行を疑うエイブリーたちは、ガールフレンドの指輪を探している男と遭遇します。
第3話:悪夢の同乗者
新規のライドシェアリングサービス“ZoGo”を利用した男性が、殺害される事件が発生します。
被害者は国家レベルの重要機密を扱う人物だったことから、チームメンバーのみならずFBI本部に大きなショックを与えました。
捜査を進めるなかでチームは、ライドシェアリングサービスアプリを使って標的を選んでいる殺人犯を、相手にしていることを知ります。
そしてFBI本部で調査していたダニエルとレイヴンは、ふたりめの被害者がいることを突き止めます。
一方この事件はダニエルにとっても身近なものとなり、彼は自分自身の過去と、長年にわたって付きまとってきた悪魔と向き合うことを余儀なくされます。
第4話:邪悪なコード
ケンタッキー州ルイビルのアパートで、家中の電子機器が誤作動を起こしたのち火災が発生します。
チームはこの不審火の捜査に着手、イライジャがFBIの情報提供者であるブラックハッカーのラスティから、あるUSBメモリを取り上げました。
このUSBメモリをダニエルが試したところ、ラボのプリンターから発火します。
何者かが、ネットワークを通じて火事を起こすコードを発見したことが明らかになりました。
ラスティはこのコードをダークウェブで買ったと話しますが、売り手のハンドルネームを覚えていません。
一方レイヴンは全米で発生した電気火災に関する情報を確認し、ルイビルでの事故が多いことに気づきます。
そんななか火事があったアパートの住人ステイシーの部屋のWi-Fiにハッキングして、ルーターに侵入した人物のIPアドレスが判明します。
エイブリーはこの人物を逮捕しますが、違和感を覚えずにはいられません。
そんなおり家電を誤作動させるコードを書いたのが、驚くべき人物であることが発覚します。
第5話:裏切りの記憶
ワシントンDCの映画館で、スタッフが客席の下に隠された爆弾を発見します。
タブレットにつけられた爆弾は、タイマーがカウントアップを始めて200になったところで爆発しました。
6人が死亡、30人が負傷する大事故になり、目撃者から集められた携帯電話には謎のテキストメッセージが残されていました。
エイブリーはこれが「クラウドソーシング」であり、タブレットが電話に接続するたびに番号が増えたと推測します。
つまり殺人犯は、携帯電話を使って起爆させたのです。
そんななかある人物が爆弾を持って走っている映像が、インターネットに公開されます。
映像のメタデータは消されており、背後に誰がいるのか知ることは不可能です。
流れてきた音声は、爆発の責任を映画館の観客に負わせたうえ「テクノロジーへの依存は君を殺すだろう」と、一方的に警告します。
チームはふたつめの爆弾がいつ爆発するかわからない、予測不可能な事態に追い込まれます。
第6話:書き換えられた女
ニューヨークのホテルで、若い女性の遺体が見つかります。
部屋のなかや被害者の体には争った形跡があり、被害者の携帯電話がトイレの配管から発見されました。
彼女は直前まで、スパや食事、映画などの予約をしていましたが、検視の結果彼女が亡くなったのは3日前であることが判明します。
彼女が3日前に死んでいたとすると、なぜ清掃係は彼女を見つけられなかったのでしょうか。
またどうやって、アクティビティを予約することができたのでしょうか。
多くの疑問が浮上するなか、レイヴンはホテルのコンピュータシステムが、「デジタルバトラー」と呼ばれるひとつの中央ソフトウェアパッケージで実行されていることを発見します。
第7話:17歳の悲劇
高校生のゾーイが行方不明になったと、エイブリーはゾーイの父親ジョーダンから連絡を受けます。
彼は、まるで遺言のようなメモとゾーイの画像をメールで受信しました。
そのメールのメタデータからゾーイのGPS座標をつかんだチームは現地に急行、しかしそこにはゾーイの携帯電話があるだけでした。
その直後ジョーダンは、娘の番号から突然電話を受けます。
しかしエイブリーは、彼女の電話がなりすましであると結論づけました。
ゾーイの寝室を捜索していたレイヴンは、画面が壊れたタブレットに出くわします。
そのとき彼女のノートパソコンが、マウスを動かしたかのように勝手に起動しました。
何者かがゾーイのデバイスを遠隔で操作し、ノートパソコンのカメラを通して彼女を見ていたことが明らかになったのです。
第8話:セルフィー2.0
2年前に誘拐され行方がわからなくなっていたエリザベスが、遺体となって発見されました。
しかし彼女が行方不明になったあともSNSが更新されており、エイブリーたちは疑念を抱いています。
エリザベスのSNSは誘拐前は暗く否定的な書き込みが多かったですが、誘拐後は文章のトーンが変わっています。
イライジャは、誘拐犯がエリザベスが生きているように見せかけるためにSNSを操作したと推測します。
検視の結果、エリザベスは7回刺されており少なくとも18か月間拘束されていたことがわかりました。
また彼女の体には粗雑なタトゥーが入れられ、謎の数字が刻まれています。
エイブリーは、自分のものであるという烙印のために誘拐犯が入れたものだと考え、エリザベスが亡くなったために別の女性と交換しようとしていると結論付けます。
そんななかダニエルは、エリザベスと同じように失踪後もSNSを更新し続けている少女を発見します。
第9話:ロミスの攻撃
マイアミ空港を飛び立った国内線の飛行機9機で、機内Wi-Fiがダウンします。
ハイジャックを疑った当局はすぐに9機の運航をすべて停止させ、エイブリーたちが捜査に向かいました。
ダウンしたときルーターに繋がっていた1台の電話の所有者が割り出され、それは16歳の少女ウィラとわかります。
出発までの間ただゲームをしたり友達にメールを送ったり、音楽を聴いたりしていただけだと話すウィラ。
イライジャが携帯電話を複製して調べてみましたが、ウィラは嘘をついていないことが確認されました。
そんななかブロディが、この事故は、ひとつのデバイスがシステム全体に大きな負荷をかけるDNS攻撃であると結論づけます。
ウィラの携帯電話からそれほど多くのデータパケットを送信することはできず、エイブリーは背後に別の大物ハッカーがいると確信します。
第10話:医療サイトの罠
オハイオ州クリーブランドで、ひとりの男性が突然意識がもうろうとなり車に轢かれ死亡しました。
倒れた彼のそばには、処方薬のボトルが落ちています。
捜査が進むにつれ、被害者は医療ウェブサイトに掲載される詐欺広告から誘導され、架空の薬局から薬を買ったことが明らかになりました。
被害者は心臓病の治療薬を購入したはずが、何の効き目もないプラセボを服用していたのです。
エイブリーは、この被害者は交通事故ではなく殺害されたと結論づけます。
そんななかダニエルが、医療ウェブサイトをハッキングした誰かが、広告の背後にHTMLコードを挿入したことを発見します。
また利用者がどんな症状を入力しても、がんや心臓病などの重篤な病気であると思い込まされる結果が表示されることもわかりました。
エイブリーたちは、被害者が持っていた処方薬のボトルに書かれた薬局の場所を突き止めます。
第11話:危険なゲーム
イリノイ州シカゴで、15歳の少年がドリルに隠された銃により死亡します。
この銃の特徴から、チームが長年追い続けていたディープウェブに潜む武器商人“トリガー”が関与していることが明らかになります。
少年の両親は、息子がこづかいを音楽やゲームに費やしていたと話し、銃を手に入れることなど考えもしなかっただろうと言います。
息子のオンライン活動をつねにチェックし、訪れることができるウェブサイトも厳しく制限していたとのこと。
しかしチームは少年が両親に一部のことしか話していないことを探り出し、彼の携帯電話のGPS座標を追うことにします。
すると少年は、銃声を聞き少年の遺体を発見した、ラムゼイの家に向かっていたことがわかりました。
少年とラムゼイには何の関係もなさそうでしたが、その後、頭を銃弾で撃ち抜かれたラムゼイの遺体が発見されました。
そしてラムゼイの遺体のそばには、少年の命を奪ったのと同じ型のドリルが落ちていたのです。
第12話:ビットコインの誘惑
ミシガン州デトロイトのダウンタウンの一画で、停電が発生。
エイブリーとチームは現場に到着し、これがサイバー侵入による停電だと推定します。
レイヴンが狭いブロックの一画だけの停電であることを指摘し、これは精密攻撃であることを意味します。
エイブリーはこの停電が、別の事件のカモフラージュかもしれないことを懸念しています。
電源がいまだ復旧しないなか、ある宝石店に何者かが侵入します。
しかしこの人物は宝石には目もくれず、店に置いてあったノートパソコンにUSBメモリを差し込んで何かの情報を手に入れたようです。
店を出ようとした犯人は店主の息子ベンジャミンに見つかりますが、彼は犯人に撃たれ殺害されました。
犯人はそのまま逃亡します。
第13話:狙われたエイブリー(シーズン1最終話)
複数の市民がハッキングの被害にあい、個人的な会話を録音した音声データがインターネット上に流出します。
被害者には共通点がないように見えましたが、チームはこれらの音声がすべて同じ場所で録音されたものであることを突き止めます。
それはセラピーセッションであり、エイブリーは患者の機密ファイルがハッキングされたことに気づきます。
セラピストがリチャード・チャン博士と特定され、チームが向かったところ、博士はオフィスで死亡しているのが発見されました。
彼の遺体のそばには砂時計が転がっています。
エイブリーは、彼女が心理学者だったとき、同じ砂時計をオフィスに飾っていたことを思い出します。
そしてさらに4つの音声データがリークされ、チャン博士の殺人捜査の詳細も公になってしまいました。
そんななか仕事を無断欠勤していたブロディが、大ケガを負った状態で発見されます。
彼は急いで、エイブリーと話す必要がありました。
2025年6月27日時点の情報です。
配信・放送・レンタルが終了している場合がありますので、サイトにてお確かめください。
「CSI:サイバー(シーズン1)」視聴後のレビュー
So many twists, turns and surprises. Watch Last Night’s #CSICyber Full Episode Now: https://t.co/CtY1ZZxo4O pic.twitter.com/FbsuxTEXRJ
— CSI: Cyber (@CSICyber) November 16, 2015
「CSI:サイバー」は、現在の私たちにも身近な話になっているサイバー犯罪にスポットを当てています。
クリック一つでどんな情報にも入り込み、盗んで悪用する。
そんな目に見えない犯罪が横行している今、エイブリーたちのようなサイバー犯罪の専門家が必要なのだと思います。
エイブリーの部下であるレイヴンとブロディは、過去に大きなサイバー犯罪を犯してきました。
発電所のシステムにハッキングして電力網をダウンさせたり、証券取引所へハッキングして株価の操作をしたり。
それでも罪を償うためにFBIで協力することになり、その技術を国家のために使うようになります。
「ホワイトハッカー」の誕生ですね。
ともすれば再びダークウェブに沈んで行く可能性もある彼らを、エイブリーは上手く誘導。
演じるパトリシア・アークエットさんの外見もありますが、まるで母親のような包容力を感じました。
そしてイライジャには絶大な信頼をおき、ダニエルには姉のようにたしなめたり励ましたり。
頼りがいがあって、決断力があって、キュートで。
エイブリーのような上司がいたらいいですよね。
「CSI:サイバー(シーズン1)」みんなの感想は?
CSIサイバーの打ち切りは、サイバーを扱うには時代が早すぎたと思うことにしている。
— 六平太🇯🇵 (@Rokuheita_46) June 4, 2025
もうさ、CSIサイバーで『一番安心できるのはオフライン』ってセリフがあったけど、紙媒体が一番安心できるって原点回帰になるかもね
— 加糖@ (@katosyachiku) April 18, 2025
CSIサイバー好き❗️
— sakurabbb1993323 🍮 (@bbb1993323) March 12, 2025
「CSI:サイバー(シーズン1)」についてまとめ
“Python wasn’t kidding, this is war!” Catch up on last night’s #CSICyber: https://t.co/ie4U88Zfar pic.twitter.com/F4LLNzMkcc
— CSI: Cyber (@CSICyber) March 3, 2016
「CSI:サイバー」のおもしろいところは、本家CSIとクロスオーバーしている部分だと思います。
実はエイブリー・ライアン特別捜査官は、本家CSIにも二話にわたって登場しており、サイバー犯罪の専門部署を統括する主任として、すでに視聴者に知られているんです。
事実上このエピソードがパイロット版となり、エイブリーとFBIサイバー犯罪部門の存在は知られることになりました。
そして「CSI:サイバー」が始まって、本家CSIで主任を務めていたD・B・ラッセルがラスベガスから転任。
エイブリーとの息もピッタリで、世界線が同じであることが感じられました。
また、レイヴン役のヘイリー・キヨコさんは日系アメリカ人の俳優です。
彼女は俳優・シンガーソングライター・ダンサー・ディレクターと、多くの肩書を持つ才媛。
ヘイリー・キヨコさんの存在感にも注目です!
バリューコマース・大手ショッピングモールから有名ブランドのネットショップまで広告主がたくさん参加!
・「成果につながりやすい」独自の広告機能を用意!
・広告選びの指標や、分析・検証もわかりやすい!
・会員登録も報酬の振込手数料も、無料!
A8.net ・会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービス!
・アフィリエイト満足度ランキング12年連続1位を獲得!
・有名ショップから、まだあまり知られていない注目商品を扱うショップまで様々なジャンルの広告を扱っています!
・自分のサイトやブログを持っていない方でも登録OK!
JANet・報酬単価の高い案件をそろえています!
・提携パートナーはすべて優良サイト、信頼の広告数!
・会員登録も報酬の振込手数料も、無料!
コメント