この記事では、ドラマ「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」のあらすじと見どころについてまとめています。
「ネタバレ」はありませんので、最後まで安心してお読みくださいね(^^♪
それでは、ドラマ「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」について詳しくご紹介します!
「FIRES~オーストラリアの黒い夏」とは
Fires (TV Mini Series 2021-)
Fires: Created by Tony Ayres, Belinda
Chayko. With Hunter Page-Lochard,
Eliza Scanlen, Kaden Hartcher, Emily
Milledge. Determination, Resilience,
Community Sprit and Survival of a
catastrophic bushfire season that… pic.twitter.com/holHnPvYMw— كل قنوات العالم بين يديك (@bigtvchannels) October 29, 2021
「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」キャスト
第1話
ナターシャ・”ターシュ”・ジャシック(ボランティア消防隊員):エリザ・スカンレン
モット・ミルズ(新人ボランティア消防隊員):ハンター・ペイジ=ロカード
クリント・バサラ(消防隊員):ケイデン・ハーチャー
第2話
ダンカン・シンプソン(火災により家と土地・家畜を失った牧場主):リチャード・ロクスバーグ
キャス(ダンカンの妻):ミランダ・オットー
ブルック・ノリシャム(ダンカンとキャスの息子の婚約者):テイラー・ファーガソン
第3話
ラリー・ロビンソン(首都から移住してきた女性):アナ・トーヴ
エイドリアン・キャッシュ(ラリーのパートナー):ダン・スピールマン
ジョエル・ウェルチ(キャンプ場従業員、ドラッグ依存症からリハビリ中):マーク・レオナルド・ウィンター
第4話
グレン・フィンドレイ(シェルターに避難した住民を取りまとめる教師):サム・ワーシントン
ミッシュ・マッコーリー(久しぶりに帰郷していたミュージシャン、グレンの元生徒):シャーロット・ベスト
第5話
ルース・サックス(野生動物保護活動家):ケイト・ボックス
ナウラ・ヌール(ルースのパートナー):ヘレナ・サワイヤーズ
第6話
ダグ(トレイラーハウスの住人、友人がおらず孤独に暮らしている):サリヴァン・ステイプルトン
アルドゥット・”アドゥ”・マジョク(南スーダン難民):アメショル・アジャン
カリス・マッゼオ(地元ラジオ局のDJ):ノニ・ヘイズルハースト
「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」スタッフ
「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」の概要
「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」は、2021年9月26日にオーストラリアのABC TVで初演されたドラマシリーズです。
2019年から2020年にかけて発生した、オーストラリア大規模森林火災に基づいて製作されたアンソロジードラマ。
この恐ろしい火災は世界中の注目を集めたのはもちろん、オーストラリアの土地を荒廃させ住民の心を傷つけた壊滅的な事故でした。
この火災を生きのび、現在も続く後遺症(心も体も)に耐えている人々の様子が描かれた本作。
想像を絶するほどの「究極の命の選択」を迫られた人々が、画面のなかにリアルに存在しています。
逃げるか、とどまるか。
苦渋の決断を下した人たちの思い、そして責任。
愛する人、財産、生活の手段などすべてを失った人々は、いかにして再び立ち上がったのでしょうか。
![]() | オーストラリア ネイチャーズハウス ユーカリ石けん 2個セット【205042】【5400円以上で送料無料】 価格:1,760円 |
「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」のあらすじ
ターシュは、ボランティア消防隊員。
2019年9月のある日、訓練期間を終えたばかりの新人ボランティア隊員モットとともに、初めての山火事の現場に出動しました。
初めての現場で動揺するモットを、家族に関するプレッシャーでイライラしていたターシュはサポートしませんでした。
母親がみずから命を絶ったあと、父親となまいきな妹の世話がいっきにターシュの肩にのしかかっていたからです。
この望んでもいなかった負担に憤慨していたターシュは、火災の現場だというのに気が散っていたのでした。
事態は収まらずターシュは援護を求めるハメになりましたが、どうにか事なきを得ました。
そして第一現場よりもさらに火が激しく燃えあがっていた第二現場に、ターシュたちは向かうことになったのですが…。
「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」の見どころ
このドラマのベースとなっているオーストラリア大規模森林火災は、日本でもメディアで大きく取り上げられました。
乾燥した土地であるオーストラリアは、ほぼ毎年のように森林火災が発生しています。
特に2019年は降水量が少なく、平均気温も高かったことから火災が発生しやすい気象状況でした。
そんななかで起こった火災は未曽有の被害を生み、メディアはこぞって報道、のちにはドキュメンタリー映画も作られました。
ジャーナリズムやドキュメンタリーは森林火災の被害や影響のみを明らかにしてきましたが、本作はそれらとは違いヒューマンドドラマとなっています。
登場するキャラクターはすべて、とても魅力的であり現実的です。
そして劇中では、彼らが壊滅的な事故にどう対処し何を決断したのかをていねいに描いています。
コミュニティでの人々のつながり、静かに流れていくはずだった通常の生活の時間。
そのなかで突然起こった火災は、それぞれの「人生のある日」に無理やりねじこまれた恐ろしいエピソードなんですね。
普通の暮らしが中断された惨事は、彼らの経験や思い出を飲み込んでしまいました。
その恐怖と絶望は、画面を通して私たちの心の奥に”ずん…”と落ちていきます。
本作は、森林火災を記憶するための単なる「再現ドラマ」ではありません。
喪失と失望そして混乱のなかから、人々が希望と愛情・寛大さを取り戻すまでの姿を真剣に取り上げているのだと思います。
互いに助け合い、思いやり、守る手段を、思い出させてくれるドラマなのでしょう。
「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」みんなの感想は?
2019-20年の大規模森林火災を経験した人々の実話に基づくドラマ『FIRES~オーストラリアの黒い夏~』が、スターチャンネルEXにて配信開始。火災の迫力、人々の苦しみや勇気に圧倒されます。サム・ワーシントンなど、🇦🇺を代表する俳優陣の渾身の演技も必見!https://t.co/IAyxhBkL5F@starchannel pic.twitter.com/i3nrzlWxzU
— オーストラリア大使館 Australia in Japan (@AustraliaInJPN) July 14, 2022
地球温暖化の影響で悪化する森林火災の脅威を映像化し、それにより失われるものの尊さを訴えようと、ドラマ「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」が放送されます。消防士のお世話にならないよう、森林火災は何よりも予防が重要です。対岸の火事とせず、他山の石としましょう。https://t.co/yIpWpss5x3 https://t.co/oNAxGWApbm pic.twitter.com/JwjbwVH0Fy
— 林野庁 rinya (@rinyajapan) June 10, 2022
🇦🇺 #オーストラリア留学ネット Kaoriです👩🌾
2019年に #オーストラリア の広範囲に
広がった大規模森林火災🔥
の実話をテーマのヒューマンドラマ👩🚒
ついに公開!#Fires #黒い夏
火災災害の迫力、
窮地に立つ登場人物達の
行動や心境が非常にリアル🥺非常にみたい一作🎥https://t.co/iLtCXr28sx https://t.co/28ismHQqTK
— オーストラリア留学ネット🦘𝑪𝑶𝑶𝑹𝑫𝑰𝑵𝑨𝑻𝑶𝑹🌿𝑲𝑨𝑶𝑹𝑰 (@KaoriDoi1) July 14, 2022
「FIRES~オーストラリアの黒い夏~」についてまとめ
このような大規模火災が、私たちの暮らすところで発生しないとは限りません。
火災に限らず災害が多い日本で生活するには、徹底的かつ継続的に備えと避難計画をしなければならないと思います。
本作はそのようなメッセージを広めるうえで、大きな役割をはたしているのはないでしょうか。
もっと多くの人々が自分や愛する人の命を守る手段を、日頃から考えるようになるといいですね。
海外ドラマ好きなあなたに

海外ドラマをたくさん見たいけど、何かいい方法はないかなぁ。
スカパー!は、海外ドラマに特化したチャンネルが盛りだくさん!
例えば「スターチャンネル」「スーパー!ドラマTV」「AXN海外ドラマ」「AXNミステリー」など、ヒット作満載の海外ドラマ専門チャンネルがあるんです!
あなたが見たいチャンネルを、1チャンネルから視聴することができますよ!
もちろん、1チャンネルだけではなく1,980円/月(税込)で48チャンネルのなかから好きな5チャンネルをセレクトできる「スカパー!セレクト5」や↓↓
初回視聴料が1,980円(税込)、11ジャンル50チャンネルが見放題!
しかも、1台分の料金でテレビ3台まで視聴できる超お得パック「スカパー!基本プラン」も!↓↓
・ご自宅のテレビで見たい!
・すぐ見たい!

ドラマ・映画・スポーツ・バラエティも!あなたの「見たい!」をかなえます♪

詳しくは、「スカパー!かんたんナビ」をチェックしてね!→→【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!