この記事では、ドラマ「アガサ・クリスティー 名探偵ヤルセン」のあらすじと見どころについてまとめています。
「ネタバレ」はありませんので、最後まで安心してお読みくださいね(^^♪
それでは、ドラマ「アガサ・クリスティー 名探偵ヤルセン」について詳しくご紹介します!
「アガサ・クリスティー 名探偵ヤルセン」とは
⏰2/11(金) 夜7時
📺『#名探偵ヤルセン』全8話
#AXNミステリー独占放送ポワロのスピンオフ‼#アガサ・クリスティー 最新ドラマ⚡️
ポワロの友人で作家の #アリアドニ・オリヴァ が創作したキャラクターが主人公という、クリスティー作品史上初✨のユニークな設定のミステリー‼ pic.twitter.com/uXoghiXMPJ
— AXNミステリー (@AXNMystery) January 4, 2022
「アガサ・クリスティー 名探偵ヤルセン」キャスト
「アガサ・クリスティー 名探偵ヤルセン」スタッフ
「アガサ・クリスティー 名探偵ヤルセン」の概要
「アガサ・クリスティー 名探偵ヤルセン」は、ちょっと風変わりな探偵スベン・ヤルセンを描くミステリードラマです。
スウェーデンとドイツのテレビシリーズであり、2021年8月16日からCmore(スウェーデン)、2021年8月24日からTV4、2022年1月30日からZDF(ドイツ)で放送されました。
スベン・ヤルセンは、有名な名探偵エルキュール・ポアロの友人である作家アリアドニ・オリバーによって作り出された架空の人物です。
アガサ・クリスティー作の小説にたびたび登場するアリアドニ・オリバーは、自身も推理作家でありポアロの事件解決を助けました。
そんなアガサ・クリスティーが作ったアリアドニ・オリバーによって作り出されたのがスベン・ヤルセンです。
これまでアガサ・クリスティー作品からのスピンオフキャラクターが、テレビシリーズに採用されたことはありませんでした。
しかし本作では、クリスティー作品内の類似点が多く見受けられます。
と言うのも、アリアドニ・オリバーという人物はアガサ・クリスティーの分身とも言われており
クリスティーとポアロ、そしてオリバーとヤルセンの関係性はとてもよく似ています。
そしてポアロはイギリスで活躍するベルギー人探偵、ヤルセンはスウェーデンで名をはせたフィンランド人探偵という点も似ていますよね。
スベン・ヤルセンは、ローフード、レコード収集、寒中水泳が好きな元敏腕探偵。
「名探偵ポアロ」シリーズが好きな人にとっては、いろいろな類似点を探すことも楽しみになるかもしれません。
ファンならずとも、謎解きのおもしろさにハマってしまうことでしょう!
「アガサ・クリスティー 名探偵ヤルセン」のあらすじ
元敏腕探偵だったスベン・ヤルセンは、スウェーデンの犯罪史上もっとも難しいと言われたいくつかの事件を解決しました。
ものすごい脚光を浴びていたものの、今は引退し社会から離れたところで暮らしています。
そんな彼の特集番組を企画した、テレビプロデューサーのクララ・サンドバーグ。
くだらない番組ばかりを作らされることに嫌気がさしていた彼女は、ヤルセンが事件解決するまでを追う番組を作ることを思いついたのです。
クララのキャリアは停滞していて、この企画がモノになれば新しい道が開けることが期待されました。
しかしクララはヤルセンに連絡を取ろうにも、彼に会ったことさえありませんでした。
そんなおりヤルセンのもとに母親の訃報が入り、彼は30年ぶりに故郷のオーランド諸島に帰ることになりました。
その話を聞きつけたクララは、オーランド諸島行きのフェリーでヤルセンを発見。
何とか話すキッカケを…と思っていた矢先、船のなかで殺人事件が起こったのです…!
「アガサ・クリスティー 名探偵ヤルセン」の見どころ
「名探偵ポアロ」シリーズを見慣れている人は、ちょっと違和感を覚えるかもしれません。
シリーズの劇中でも、名探偵ヤルセンについての言及がありましたが(アリアドニ・オリバーが話している)
舞台化までされていて、オリバーにとってはハードボイルド系の探偵なのだと思っていました。
しかし本作では、スマートフォンやラップトップなどが登場する現代に生きるヤルセンが描かれます。
そういったものを駆使して事件解決に向かう探偵は、当然ながらポアロの時代には存在していませんでした。
文明の利器を味方につけての謎解きは、ポアロとは比べ物にならないほどアップテンポなわけです。
加えて、人並み外れた行動力を発揮するクララとのコンビは、それだけで風を感じるような捜査なんですね。
アガサ・クリスティー作品には珍しい、スピンオフ・ドラマ。
類似点・共通点を探すのも楽しいですが、それとは関係なく独立した作品として視聴するのも一興かと思います。
人を読みパターンを見つける冷静なヤルセン、本能に従い真っ向から飛び込んでいくクララ。
まったく違うふたりの対比構造が、本作のおもしろさを倍増させているのではないでしょうか。
「アガサ・クリスティー 名探偵ヤルセン」についてまとめ
ヤルセン役を演じたヨハン・レーボリさんは、「ヤルセンはちょっと変わった人だ」と表現しました。
見ている人が思わず吹き出してしまうようなことを平然としたり、とにかく普通の人ではなさそうです。
でもそのぶん、キャラクターがイキイキとしているのかもしれませんね。
ちなみに、ニクラス役のデビッド・フカマチ・レグンフォルスさんという日系の俳優を見つけたので調べてみました。
MotokazuDavidMårtenFukamachiRegnforsさんは、スウェーデン人の俳優。
お父さまが日本人、お母さまがスウェーデン人だそうです。
スウェーデン生まれですが小さいころは日本で過ごした経験があり、両親が離婚して母親とともにスウェーデンに引っ越したのだとか。
海外ドラマ好きなあなたに

海外ドラマをたくさん見たいけど、何かいい方法はないかなぁ。
スカパー!は、海外ドラマに特化したチャンネルが盛りだくさん!
例えば「スターチャンネル」「スーパー!ドラマTV」「AXN海外ドラマ」「AXNミステリー」「FOX」など、ヒット作満載の海外ドラマ専門チャンネルがあるんです!
あなたが見たいチャンネルを、1チャンネルから視聴することができますよ!
もちろん、1チャンネルだけではなく1,980円/月(税込)で48チャンネルのなかから好きな5チャンネルをセレクトできる「スカパー!セレクト5」や↓↓
初回視聴料が1,980円(税込)、11ジャンル50チャンネルが見放題!
しかも、1台分の料金でテレビ3台まで視聴できる超お得パック「スカパー!基本プラン」も!↓↓
・ご自宅のテレビで見たい!
・すぐ見たい!

ドラマ・映画・スポーツ・バラエティも!あなたの「見たい!」をかなえます♪