この記事では、ドラマ「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)のあらすじと見どころについてまとめています。
これから視聴を予定されている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
それでは、ドラマ「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)について詳しくご紹介します!
「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)とは
Fin de #SectionDeRecherches @TF1 j ai eu le bonheur d’y incarner un procureur quelques saisons 🙏👍 je souhaite une belle carrière pour mes partenaires @XAVIERDELUC #VirginieCaliari #ChrystelleLabaude @jp_lacoste etc…🎬📽🙏👍 pic.twitter.com/55zBHefo2f
— Bernard Montiel (@bernard_montiel) April 22, 2022
「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)概要
「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)は、フランスの長寿ヒットドラマシリーズの第4シーズンです。
2009年9月10日より、フランスTF1にて放送が始まりました。
本シーズンでも、リサーチ・ユニットの捜査官たちが数々の難解な事件に立ち向かいます。
優秀な捜査官たちや科学捜査班、さらにコンピューターの専門などが様々な役割を持った人たちが集結し、事件解決への道を模索していくリサーチ・ユニット。
彼らは警察ではなく、フランスの国家憲兵隊です。(司法警察という、いわゆる普通の警察官も存在する)
殺人・誘拐・性犯罪などの凶悪犯罪を担当する特殊部隊の彼らは、絶大な権限を持った特別な集団です。
警察とはちょっと違う捜査を進めるうえ、現場チームの中心的人物ベルニエ准尉は“ビジョン”という能力を使って、被害者に何が起きたのかを突きとめるのです。
リサーチ・ユニットの活躍をじっくりと堪能しましょう。
「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)スタッフ
製作総指揮
ドミニク・ランスロット
プロデューサー
ニコラ・ドゥエ
監督
オリヴィエ・バルマ、ジェラール・マルクス、アレクサンドル・ピドゥー 他
脚本
ソフィー・バレン 、ロビン・バラトー、ドミニク・ランスロット
撮影
ミシェル・マンデロ、ジャン・クロード・オーモン、マヌエル・テラン
音楽
サイモン・クロケー・ラフォリエ
「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)キャスト
マルタン・ベルニエ(演:ザビエル・デリュック)
フランス国家憲兵隊准尉。
特別部隊・ボルドー重犯罪部のチームを率いている。
被害者が経験したことを見ることができる「ビジョン」という特殊な能力を持ち、この能力を用いて事件を解決に導く。
ボスニア紛争に派遣され、恋人を殺害されるというトラウマを負った。
ゲマラは上官でもあり、親友でもある。
マチルド・デルマス(演:ヴィルジニー・カリアリ)
曹長。
ベルニエの部下であり相棒。
クレア・リンスキー(演:リンダ・ハーディ)
上級曹長。
ゲマラ銃撃事件の捜査員としてSRにやってきたが、上官のやり方に反発しSRに残ることを決める。
息子ジュリアンを育てるシングルマザー。
デルヴィル大佐とわけあり。
ナディア・アンジェリ(演:クリステル・ラボード)
大尉。
科学分析班ICTの責任者。
エンツォ・ゲマラ(演:カメル・ベルガジ)
大尉。
重犯罪部の責任者。
ベルニエの友人でもあり、ボスニア紛争のおりもいっしょに派遣されている。
ナタリー・シャルリュー(演:オリヴィア・ランスロット) 中尉、監視班GOSの責任者。
リュック・イランドニ(演:ジーン・パスカル・ラコルテ) IT技術者、情報分析官。
デルヴィル(演:フィリップ・ル・デム) 大佐、指揮官。
アラン・ベルジェ(演:ベルナール・モンティエル) 検察官。
マリー・ブリアン(演:オリビア・ケルベルド)
過去にある事件で現場に立ち会ったことがあったが、ベルニエと再会し付き合うようになる。
他
U-NEXT | ・動画34万本、見放題動画30万本レンタル動画4万本を配信!(2024年12月現在) ・月額プラン2,189円(税込)が31日間無料! ・無料トライアル申し込みで、600円分のU-NEXTポイントをプレゼント! ・無料期間後は月額2,189円(税込)で毎月1,200円分のポイントが付いてお得! ・テレビ、スマホ、タブレット、パソコン、PS4などで視聴可能! |
hulu | ・月額1,026円(税込)で140,000本以上の作品が見放題!(※レンタル/購入の作品は対象外となり、別途都度課金となります。) ・テレビ・ゲーム機・パソコン・スマホ・タブレットなど、様々な機器に対応! ・「huluオリジナル」ではhulu制作、または独占的に配信開始する作品が豊富にラインナップ! ・1つのアカウントで、最大6つまでプロフィール設定が可能!家族みんなで楽しめる! ・日米英のニュースや、スポーツなどのライブ配信も充実! |
![]() ABEMA ![]() | ・月額960円(税込)ですべての作品が見放題!(対象外の番組もあります) ・ニュース番組やアニメをはじめ、 ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など多彩な番組が楽しめる! ・5,000を超えるオリジナルコンテンツ! ・緊急ニュースや速報ニュースをどこよりも早く、どこよりも長く!全編ノーカット生中継 ・広告なしでビデオをすぐに再生!(対象外もあります) |
DMM TVプレミアム | ・アニメ・エンタメ作品が充実した動画配信サービス! ・月額550円の「DMMプレミアム」に登録すると 、見切れないほど見放題! ・話題の新作アニメ、懐かしの名作アニメ、オリジナル作品・独占作品も! ・14日間の無料体験とポイント還元により、実質最大3ヶ月無料! ・いつでもどこでも見られる、マルチデバイス対応! |
![]() | ・豊富なドラマや、TV番組が楽しめます! ・月額600円(税込)または年間5,900円(税込)で、Prime Videoの会員特典対象作品の視聴ができます! ・PC、スマートフォン、タブレットはもちろん、TVの大画面でも視聴可能! ・プライム会員なら、会員特典対象の映画・TV番組・アニメが追加料金なしで見放題! ・Amazon Original作品も充実!(プライム会員のみ視聴可能) |
「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)の全話あらすじ
Devant l’ultime épisodes de #SectionDeRecherches qui tourne une grande page avec certains des anciens de la SR de Bordeaux @jp_lacoste @lindahardy @XAVIERDELUC @TF1 pic.twitter.com/FZi4fU7b6k
— Vivian_on air (@viviandu33380) April 21, 2022
第1話「再出発」
引っ越しを予定していたカミーユ・ルロワの他殺体を、やってきた運送業者が発見した。
手に紙片を握っており、犯人が奪って行ったものと考えられた。
カミーユは殺害される直前、旅行会社に電話をしていたことがわかる。
犯人は裏庭に面した道路から、カミーユ宅に侵入したと思われた。
周囲の住人への聞き込みから、カミーユは数軒先のフォルサックと口論しているところを目撃されていた。
ところがフォルサック宅へ行ったベルニエは、自宅のガレージの車の中で排気ガスにまみれ息も絶え絶えになっているフォルサックを発見する。
フォルサックはカミーユに、「人生を返せ」と言っていた。
そして捜査が進むにつれ、カミーユが隣人を密告するために詳しい資料を用意していたことが判明する。
一方でカミーユはアルコール依存症に苦しんでおり、断酒会に通っていたこともわかった。
そんななかカミーユの、トラウマを負うほどのつらい過去が明らかになる。
カミーユ・ルロワ(演:デルフィーヌ・マッカーティ)
ジュリアン・フォルサック(演:ミカエル・アラゴネス)
ブリジット(演:ステファニー・ハイザー)
ジャン・ルカデ(演:ジャン・ピエール・デュラン)
アデリーヌ・パルガド(演:ナタリー・ボワロ)
ルーシー・ジョリヴィエ(演:シルヴィ・オードクール)
ベルトラン・ルサン(演:ティエリ・ヒメネス)
第2話「懺悔」
ル・ペルランというレストランで、銃乱射事件が発生。
死者5名、負傷者1名を出す惨事となった。
唯一の生存者はマリー・メニャック、彼女は死者のひとりロラン・デムランという私立探偵と会っていたらしい。
当初はマリーとデムランの不倫が疑われたが、弾道検査からデムランがマリーをかばって背中に銃弾を受けたことが判明。
SRのチームは、犯人の目的はマリーだったことを知る。
事件当時、マリーの夫セルジュのバンが止まっているのが目撃されていた。
しかしセルジュは、妻のあとをつけただけだと言う。
マリーに亡くなった恋人アンナの面影を重ね合わせたベルニエは、彼女をきつく問い詰め周囲の怒りを買うことに。
そんななかマリーには、結婚前の記録が何一つ残っていないことがわかり…。
マリー・メニャック(演:マガリ・ムクサート)
セルジュ(演:アレクサンドル・ル・プロヴォスト)
ロラン・デムラン(演:ローラン・フェルナンデス)
ファビエンヌ(演:モーガン・ボンタン)
ジュリエット(演:マリー・トロワフォンテーヌ)
ベルナール・マルティーク(演:ジャン・クロード・ボニフェ)
第3話「夜の海」
カキ養殖業者のドゥニ・ルソーが、血まみれで帰宅し玄関先で絶命する事件が発生した。
死因は撲殺、靴は履いておらず足は砂で汚れ、ズボンのすそは海水でぬれていた。
妻ロレーヌの話しでは最近カキの盗難が相次いでおり、心配したドゥニは養殖場を見に行ったのだろうと言う。
一方カキを盗んだ少年が、複数の男たちに激しく殴られる暴行事件が起きていた。
SRチームは、ドゥニ殺害と同一犯だと考える。
養殖場には、カキを守るための自警団が編成されていた。
聞き込みに行ったベルニエは、ドゥニこそがカキ窃盗犯だと知る。
そんななかドゥニには、愛人がいることがわかり…。
ドゥニ・ルソー(演:ニッキー・ノーデ)
ロレーヌ(演:マリー・パイエン)
マリーナ・デジュー(演:キャロライン・アングレード)
エステル・ボリュー(演:ジェラルディン・アダムス)
ジョセフ・テラン(演:ラファエル・ボイズ)
フランソワーズ・ルメール(演:マチルド・ヴィトリー)
ジョセフ・ベディロン(演:レイモンド・デ・ラ・ルア)
ギヨーム・ベディヨン(演:ジェレミー・チャプレン)
第4話「親密なる敵」
環境活動家ヴィクトール・ボンディの息子エリックの遺体が、道路わきの廃材のなかから見つかった。
交通事故のように見えたが、遺体は何度も動かされた形跡がありSRチームは他殺と断定する。
エリックの足取りを調べてみると、父親が告発していたシュッド・マイス社のとうもろこし工場にエリックが侵入していたことが判明する。
ベルニエは、エリックが軽油の入ったタンクを持っているビジョンを見、彼が工場を破壊しようとしていたと推理した。
そんななかエリックが、シュッド・マイス社社長ロベール・カティオの娘メラニーと恋愛関係にあったことがわかる。
またベルニエが見たビジョンから、工場に侵入したエリックを捕まえようとした警備員が彼の殺害に関与していると思われた。
しかし警備員は、事件当時会ったのはカティオ社長だけだと話す。
そして工場の破壊活動を画策していたのは、ヴィクトールの側近マルク・ヴェネだったことが判明したのだが…。
ロベール・カティオ(演:ジャン・ルイ・トラビス)
メラニー(演:ヴィルジニー・デサルノーツ)
ヴィクトール・ボンディ(演:ステファン・ブーシェ)
エリック(演:フランク・ジェニー)
マルク・ヴェネ(演:リュック・ラヴァンディエ)
ジュリア・デュモン(演:マリオン・トレモンテル)
第5話「芸術の子供」
文化遺産に登録されたコサード城で、厩務員として働いていたマルク・スーションの遺体が発見される。
現場と遺体の状況から、誰かと争い強く胸を押されたマルクはバランスを崩し倒れたところ、枝に首が刺さり死に至ったのだろうと思われた。
しかし息子の死を聞いて駆け付けたマルクの両親が、遺体を見て「これは息子ではない、別人だ」と証言した。
城には多くの美術品や装飾品があるため、盗むために身分を偽って侵入したのかと思われたが、城内で盗まれたものはなかった。
そんななか被害者は、近くの村で恋人と思われる女性といっしょに部屋を借りていたことがわかる。
そして本物のマルク・スーションは見ず知らずの男に、名前と厩務員協会の紹介状をよこせと言われ大金をもらったと話した。
一方被害者と暮らしていた女性は姿を消し、付近のゴミ箱に大量の画材が捨てられていた。
そのなかの絵の具を見たベルニエは、城に展示されている絵と同じ色であることに気づき…。
アモリ・ド・コサード(演:ピエール・ラプラス)
アナイス(演:ヴァレリー・シビリア)
タチアナ(演:クレール・モーリア)
ポール・フォンティーヌ(演:ジャンニ・ジャルディネッリ)
アンジェリーク(演:ポーリーン・シュナイダー)
エレーヌ・デルペック(演:ソフィー・シャーロット・ハッソン)
マルク・スーション(演:ガエタン・ペンナ)
第6話「血縁」
コルク栓会社の工場でジュリアン・ラヴァルという同社の経理担当者が、頭部をシャベルで殴打され殺害されているのが見つかった。
経理担当者が工場にいたことを訝しむSRチームのもとに、マリー・ブリアンと名乗る弁護士がやってくる。
彼女が言うには、ジュリアンは誰かの死に責任を感じており何か重大なことを打ち明ける決心をしたらしい。
この話しを聞いたベルニエは、ジュリアンが待ち伏せをされているビジョンを見る。
この重大なことを突きとめるため、ベルニエはジュリアンの元カノ、バルバラ・マッソンが勤めるノートルダム病院に向かった。
するとそこで、バルバラも数日前に階段から転落死していることを知る。
ジュリアンが責任を感じていたのは、バルバラの死についてだった。
ジュリアンはバルバラと付き合っていながら、彼女の親友ヴィルジニに好意を寄せていたからだ。
一方バルバラは死の数日前、マルティーヌ・ゼレールという人物から脅迫状を受け取っていたことが判明する。
“あんたとジュリアンは、私の人生を台無しにした”という文面だった。
ふたりの死に、何らかの関係があるとベルニエは考えた。
そして次にヴィルジニのところへ行くと、彼女はジュリアンの会社の顧客と結婚していたのだが…。
ジュリアン・ラヴァル(演:エマニュエル・ヴィエイイ)
バルバラ・マッソン(演:セシル・レボア)
ヴィルジニ・ゴダール(演:ドロテ・ブリエール)
ミシェル(演:フィリップ・カリオウ)
マルティーヌ・ゼレール(演:ソフィー・アグソル)
マリー・ブリアン(演:オリビア・ケルベルド)
第7話「秘密の噛み傷」
民宿の主人ガブリエル・エデンが、犬に襲われ死亡した。
友人だと言う獣医のフランソワ・ルクレールの話しでは、以前にも犬に襲われ女性がケガをする事故が起きており、マリノア種の犬ではないかと考えられると言う。
ベルニエは、何者かが犬を放ちガブリエルを襲わせるビジョンを見た。
これは殺人事件だ。
犯人はガブリエルを執拗に監視し、犬笛を使って犬に襲わせていたことが判明する。
一方ガブリエルは民宿を開くまえは、大企業の人事管理の仕事をしており会社のリストラにかかわっていた。
そしてSRチームは、マヌエル・セルダという男が、恋人がリストラ対象となりガブリエルを恨んでいたことを突きとめる。
しかしマヌエルの事件当時のアリバイは成立、一方で民宿のガブリエルの私室から彼女の父親の遺品や写真が盗まれていることが判明し…。
ガブリエル・エデン(演:ヴィルジニー・ポーク)
マヌエル・セルダ(演:エリック・プーラン)
フランソワ・ルクレール(演:フレデリック・ボッケ)
アレクシス・ジャウメ(演:ヴァレンティン・フェレ)
ブライアン(演:シェーン・ウッドワード)
ポーリーン・レイノー(演:フローレ・オーデボー)
リディ・サレン(演:ギルメット・バリオス)
第8話「鉛色の空」
告解を受けに来たニコル・サントーニが、教会のまえで射殺された。
狩猟用の銃で撃たれたらしく、弾丸は胸を貫通していた。
ニコルは航空管制官の恋人ベルナール・ペロンと暮らしており、彼が言うには告解を受けるほどニコルは信心深くないようだった。
告解の内容を神父は話したがらず、ベルニエたちは別の面から捜査を進める。
すると異例のスピード昇進で、ニコルは周囲から妬まれていたことがわかった。
そして重い口を開いた神父から、恋人がいながら雇い主と一夜を共にし自分を恥じていたニコルの後悔の念が明かされた。
SRチームが雇い主や恋人について捜査しているとき、ニコル殺害と同一犯だと思われる手口で別の女性が殺害される。
今度の被害者はマチルドが学生時代に親しくしていた、裁判官を父に持つドロテ・ルル―で…。
ニコル・サントーニ(演:アレクサンドラ・カザン)
ベルナール・ペロン(演:フレデリック・コンスタント)
ドロテ・ルルー(演:パスカル・ミショー)
ライオネル・ブールジュ(演:アンドレ・ネルマン)
ジュリアン・デルニス(演:デビッド・プノー・バリヨン)
アレクサンドラ・ブリッソン(演:ジュリー・ムニエ)
モーリス・カミュ(演:ヴィンセント・ジュアン)
ムニエ神父(演:ドミニク・ラトナ)
第9話「種馬牧場」
乗馬クラブの厩舎で、インストラクターのザッカリー・ルジャンドルが死亡しているのが見つかった。
ザッカリーののどは激しい力で潰されており、それが死因だと思われた。
乗馬クラブのオーナー、アンヌ・マレシャルの別居していた元夫フランソワ・アンベールが戻ってくることになり、ザッカリーは前日にインストラクターを解雇されている。
アンヌと口論しているところも目撃されており、事件に関係している可能性もあった。
ところが彼が亡くなっていた馬房で、ピンク色のシュシュが見つかる。
これを知ったアンヌが突然、「自分がザッカリーを殺した」と自供を始めた。
ベルニエたちは見つかったシュシュがアンヌのものとは思えず、誰かをかばっているのはないかと考える。
そんななかザッカリーの検視が終わり、彼は乗馬用のムチの柄の部分で強く殴られたことが判明した。
アンヌにザッカリー殺害の状況を聞くと、彼女は検視結果とは異なる供述をする。
アンヌが犯人ではないと明らかになったのだ。
一方SRにフランソワがやってきて、自分こそがザッカリーを殺害したと話す。
しかしベルニエには、夫婦が共謀して何かを隠しているように思えた。
そんななか夫婦には、施設に入っている娘がいることが明らかになり…。
アンヌ・マレシャル(演:アレクサンドラ・ヴァンダーヌート)
フランソワ・アンベール(演:デビッド・ブレクール)
ジル・ハード(演:ジュリアン・トルトラ)
リサ(演:ソランジュ・フレジャン)
ジゼル・リヴォワール(演:ドミニク・ジェイル)
ザッカリー・ルジャンドル(演:マーティン・ダワー)
第10話「死の巡礼」
サンディアゴ・デ・コンテスポーラを目指し、ふたりの修道女と数人の若者のグループがキャンプをしながら旅していた。
そのなかの修道女のひとりジュリー・ラニエの他殺体が、シロン川の岸辺で見つかった。
胸と腹を8回もナイフで刺され、キャンプをしていた川の上流から流されてきたと思われる。
ジュリーは8人連れだったことが確認されたが、他の巡礼者たちがなぜジュリーをおいてキャンプを立ち去ったのかSRチームには不可思議だった。
そこでベルニエたちは、彼らが前日の夕食を取ったレストランに聞き込みに行くことに。
そこでジュリーに男が訪ねてきた様子が目撃された。
ストーカーなどではなく、かなり親密そうにしていたようだ。
しかもジュリーには、過去に帝王切開をした形跡があった。
一方キャンプ直前に合流した若者のひとりが、事件後行方不明になっていることがわかる。
言動に問題があったこの若者の名前は、ダミアン・ペレズ。
これを聞いたベルニエとマチルドは驚がくする。
ダミアンは、4年前に殉職したダニエル・ペレズ准尉の息子だったのだ。
ジュリー・ラニエ(演:リュシー・ジャンヌ)
ポール・マルサック(演:ローラン・ドルチェ)
シスター・マドレーヌ(演:キャロライン・サンティーニ)
ダミアン・ペレズ(演:バルテルミー・ギルマール)
ラエティシア(演:マリー・ティルモン)
第11話「人質」
郵便局強盗に出くわしたマチルド。
客のひとりが死亡、犯人グループのひとりも死亡し、ロマーヌ・フェローという17歳の高校生であることが判明する。
絶命したロマーヌが持っていた銃はおもちゃだったが、客のメルシエ氏は本物の銃で撃たれており即死だった。
防犯カメラで確認すると、やってきた二人組の強盗犯は受付に銃を突きつけ金を要求。
受付が手間取っているあいだに、奥の事務所から出てきた郵便局責任者ペリーヌ・ランソンの姿を見て、犯人のひとりが銃を落として逃亡したさいにメルシエ氏を撃ってしまったようだ。
その後落とした銃をペリーヌが拾い上げ、置いて行かれたロマーヌを撃った、というのが事件の様相だった。
ロマーヌは最近素行不良のトマ・モランと付き合っており、彼の影響下にあったのではないかと思われた。
しかし現場付近で見つかった犯人のものと思われる目出し帽から検出されたDNAは、女性のものだった。
そんななか犯行に使われた銃は、殉職した警官のものだったことが判明し…。
ペリーヌ・ランソン(演:マリー・マセロン)
ロマーヌ・フェロー(演:ペネロペ・レヴェック)
ベルトラン・マルティネス(演:ジュール・フェラン)
トマ・モラン(演:ロビー・シナシ)
リディ・ゴーヴィン(演:アイサトゥ・ディオップ)
第12話「ミレジム殺人」
サン=ヴェパンのワインシャトーで、6歳の少女マノンが失踪した。
このシャトーでは12年前、シャトーの主ニコラの妹ローラ・デンヴァーも行方不明になる事件が起きていた。
当時誘拐犯としてマルク・モローが逮捕され有罪になったが、彼自身は無罪を主張していた。
シャトーの季節労働者トニが、失踪直前のマノンと話しているところを目撃されていた。
しかし12年前のローラ誘拐事件と類似点が多く、ベルニエはマルク・モローの模倣犯ではないかと考える。
マルクがいる刑務所に問い合わせてみると、トニが何度も面会に行っていることがわかった。
ところがこの事件、マルクの無実を信じる者たちが計画した狂言誘拐事件だと判明。
そのグループのひとりはマルクの母親モニークだったのだが、マノンを預かるだけだったはずが彼女を本当にさらって身を隠してしまったのだ…。
ニコラ・サン=ヴェパン(演:トーマス・シャブロル)
アルノー(演:ヴァレンティン・メルレ)
エドモン(演:ジャン・ピエール・バレ)
マノン(演:ルー・サヴリ)
サラ・ゴーティエ(演:エミリー・カーン)
ポール(演:ジュリアン・サバティエ・アンコラ)
ヴィクトワール・デローム(演:ソフィー・アルトゥール)
トニ・マルテッリ(演:ローマン・スティチェン)
マルク・モロー(演:ニコラ・ビオー・モーデュイ)
モニーク(演:シルヴィ・ハーバート)
第13話「ハンター」
憲兵隊に、女性の声で助けを求める緊急電話が入る。
現場のレ・ランドの森に駆け付けたものの女性の姿はなく、複数の弾痕と血痕が残されていた。
銃弾は狩猟用のもので、現場近くから見つかった車から、電話をかけてきた女性は市議会議員で教師のルイーズ・デルクロワと判明する。
ルイーズは環境活動家でもあり狩猟に反対していたため、推進派の市長アレックス・マントゥーと対立していたことが明らかになった。
ルイーズは狩猟解禁日に、ハンターたちを監視するため森に入ってからの行方が不明のままだった。
そんななかルイーズは、マントゥー市長と会っていた疑いが浮上。
しかしそのマントゥー市長も、狩猟に出かけたきり夜中になっても帰ってきていなかった。
ふたりの密会の理由を調べていたベルニエたちに、現場近くの池で捜索をしていた別班からマントゥー市長の遺体発見の報が。
彼は散弾銃で至近距離から撃たれており、即死と思われた。
さらにルイーズの遺体も見つかったが、ふたりを撃った銃はそれぞれ別のものであったことがわかり…。
ルイーズ・デルクロワ(演:シャーロット・ケイディ)
アントワーヌ(演:ジャン・クロード・アデラン)
アレックス・マントゥー(演:フランク・グルラ)
ジュリア(演:アレクサンドラ・メルクーロフ)
ライオネル・フォルティエ(演:ローラン・ラバス)
レミー(演:ルイ・プランタール)
第14話「検事代理」(シーズン4最終話)
アルカションのクロチルド・コーエンの屋敷で開催された”特異な”パーティーで、ひとりの男性が口から泡を吹いて絶命した。
被害者はギヨーム・ドクサという司法官で、SRに研修に来ていたオリアーヌの同期生だった。
オリアーヌが夕食に誘ったところ、急ぎの要件があると言って彼女の誘いを断ったらしい。
やってきたアンジェリは、ギヨームの死因は毒物だと断定した。
ギヨームのノートパソコンを調べるためアンジェリが電源を入れた瞬間、何者かが仕掛けたウィルスに感染、なかのデータはすべて消去されてしまった。
一方で詳しい検視の結果、ギヨームの命を奪ったのはトリカブトであることが判明する。
ギヨームはある事件の再調査をしていた。
この事件は単なる事故と片づけられたが、被害者の死には疑念が残っていた。
この事件を担当したミシェル・ゲランはギヨームの指導官でもあり、彼の希望した勤務地とはまったく別の場所へ異動させようとしていた。
ギヨーム・ドクサ(演:ライオネル・オーギュスト)
ニコール・タンクレイ(演:エヴァ・マザウリック)
ジェレミー(演:ニルス・クレッソン)
リディア・ヌヴェール(演:キャロライン・シャーレティ)
クロチルド・コーエン(演:ヴィルジニー・テロン)
オリアーヌ(演:ジュリー・ファレンツ)
ミシェル・ゲラン(演:パトリック・パルメロ)
「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)の見どころ
このシーズン4では、リサーチ・ユニットが新たな犯罪に向き合います。
またゲマラとマチルドの恋の行方や、ベルニエがようやくトラウマから解放されたらしい様子、そしてクレア・リンスキーの夫の死にまつわる真相も明らかになります。
さまざまな人間模様が交錯するなか、キャラクターたちそれぞれに人生のキーポイントがあらわれるのです。
今シーズンは、難事件の解決はもとより登場人物の深掘りをしたエピソードが多かったように思います。
ゲマラとマチルド
前シーズンでベルニエとマチルドが”いい雰囲気”になったと思っていたのですが、ベルニエいわく「彼女とは終わった」とのこと。
そう言えばシーズン3には、ふたりの恋愛観や関係性について口論をしていたシーンがありました。
ベルニエとマチルドは気の合う相棒同士に戻り、そこでゲマラが自分のマチルドへの思いを自覚することになります。
マチルドは強く自立した女性、ゲマラは恋愛に関しては不器用な男です。
ふたりが困難を乗り越え恋愛を成就するまでいささか心配になりましたが(笑)、彼らの将来が明るいものであるよう祈ります。
トラウマを克服
クレア・リンスキーは、介入部隊だった夫を任務中に亡くしています。
今回この事件の真相が明らかになり、彼女なりに心の整理がついたのだと思われます。
自分と子どもの人生を見つめ直し、新たな道を歩み始めるクレア。
やはり強い女性でした。
トラウマを克服と言えば、ボスニアで恋人を失ったベルニエも今回新たなパートナーを得ました。
とても美人な女性ですが、くせ強に見えるのは筆者だけでしょうか(笑)。
何はともあれ、ベルニエが過去のトラウマから解放されて良かったと思います。
「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)みんなの感想は?
リサーチユニット第四部一話
— ゴールデンハニワ@ (@golden_haniwa) January 28, 2024
フランス警察の話
独身女性が殺されて可哀想な話かと思ったけど
ポリコレに目覚めて密告屋として快感を感じてたヤバい女が返り討ちにあって殺されただけのストーリーだった、、、
リサーチユニットって言うフランスのドラマ観てるんだけど、チームリーダー役の俳優さんがCSIマイアミのホレイショと同じウェットな印象
— mako (@riorioeffe26) November 19, 2023
見た目は全く似てないけど
なんかぬめ〰︎︎っと…オオサンショウウオが突然姿を現したようなw
自分で言っててどんなんだよwww
「リサーチ・ユニット~ボルドー重犯罪部」(シーズン4)についてまとめ
ベルニエは昇進の話しがあるにもかかわらず、パリへ行かなくてはならないため躊躇しています。
ボルドーにいたい、というのが本音なんですね。
その理由とは?
またゲマラは、ベルニエと口論になったさい「出世を目指して何が悪い!」と言うシーンがあります。
それぞれに人間くささが垣間見えて、おもしろいですね。
ちなみに情報分析を得意とするリュックも、気になる女の子がいる様子。
シーズン5に続く楽しみができました(^^♪
バリューコマース・大手ショッピングモールから有名ブランドのネットショップまで広告主がたくさん参加!
・「成果につながりやすい」独自の広告機能を用意!
・広告選びの指標や、分析・検証もわかりやすい!
・会員登録も報酬の振込手数料も、無料!
A8.net ・会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービス!
・アフィリエイト満足度ランキング12年連続1位を獲得!
・有名ショップから、まだあまり知られていない注目商品を扱うショップまで様々なジャンルの広告を扱っています!
・自分のサイトやブログを持っていない方でも登録OK!
JANet・報酬単価の高い案件をそろえています!
・提携パートナーはすべて優良サイト、信頼の広告数!
・会員登録も報酬の振込手数料も、無料!