WOWOWは、月々2,530円(税込)で視聴できる有料衛星放送です。
WOWOWでは、映画・ドラマをはじめスポーツ中継や、有名アーティストのライブ放送などもあり
ぜひ楽しんでみたい!と思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、どうすれば視聴できるのか、申し込むには何が必要なのか、わからないこともありますよね。
そんなお悩みをかかえるあなたのために、この記事ではWOWOWの視聴方法をご紹介します。
WOWOWの加入方法などを知りたい方に、参考になりますように!
では、じっくりとご覧ください♪
WOWOWにはふたつの視聴方法があります

mohamed HassanによるPixabayからの画像
WOWOWを視聴するには、ふたつのサービスがありどちらかを選択することができます。
ひとつは「放送経由」、もうひとつは「WOWOWオンデマンド」です。
放送経由…自宅のテレビで、高画質な番組を視聴できる
WOWOWオンデマンド…パソコンやスマートフォンなどで番組を視聴でき、時間・場所を問わないので自由度が高い
このような違いがあります。
ご自分に合った視聴方法を選ぶためにも、このふたつのサービスの違いや特徴を抑えておきましょう!
「放送経由」と「WOWOWオンデマンド」の違いや特徴は
「放送経由」と「WOWOWオンデマンド」どちらもWOWOWの番組を視聴できるのは違いありませんが
実はそれぞれに特徴があります。
それは主に6つのポイントです。
- 加入を申し込むときに必要なもの
- 番組をみるときの視聴形式
- 視聴可能な番組の数
- 録画ができるかできないか
- 視聴料の支払い方法
- 無料トライアルがあるかないか

それぞれの違いを、いっしょに見ていきましょう!
加入を申し込むときに必要なもの
放送経由で番組を視聴するには
「BSデジタルチューナー内蔵テレビまたはレコーダー」
「BSアンテナ(ケーブルテレビ経由でも可能)」
ふたつが必要です。

「うちのテレビはBS放送が映るのかしら…」
わからない場合は、自宅のテレビのリモコンにあるBSボタン「9」を押してみましょう。
テレビ画面に、何か表示されましたか?
(図1)
テレビ画面が「〇」の状態であれば、BS放送を受信できます。
WOWOWを視聴できる環境である、ということです!
WOWOWオンデマンドで番組を視聴するには
「インターネットにつながる、パソコンやスマートフォン、タブレット」があればOK
「BSチューナー内蔵のテレビやレコーダー、BSアンテナがない!」
「図1の『×』の表示になっている!」
という方でも、WOWOWオンデマンドなら視聴することができますよ。
テレビやアンテナのことはよくわからなくて…という方は、はじめからWOWOWオンデマンドを利用するのもアリかもしれません。
番組を見るときの視聴方法
放送経由は
テレビ放送と、インターネット配信(WOWOWオンデマンド)を両方楽しめる
放送経由での視聴であれば、テレビ放送とインターネット配信を両方楽しめます。
自宅にいるときはテレビで高画質な番組を、外出先では気軽にスマホで、と使い分けることができます。
例えば見たい番組があるのに、テレビは家族の誰かが使っているため見られない、という場合でも
ご自分のパソコンやスマホ、タブレットで視聴することができるというわけです。
WOWOWオンデマンドは
インターネット配信のみ
WOWOWオンデマンドは、テレビ放送は使えません。
インターネット配信のみの視聴となります。
しかしFire TV StickやChromecastなどを使えば、テレビ放送を見ることができます。
WOWOWオンデマンドは、WOWOW加入者限定のインターネット上で番組をお楽しみいただける配信サービスのため、テレビ単体でWOWOWオンデマンドを視聴することはできません。
引用元:WOWOW お客さまサポート・よくあるご質問
どちらも、テレビとパソコン・スマホ・タブレット両方で視聴できることから
大きな違いはないと言えるかもしれませんね。
視聴可能な番組の数

放送経由であれば、WOWOWで配信されている番組をすべて視聴することができます。
WOWOWはオリジナルコンテンツも盛りだくさん、思う存分楽しめますね♪
一方WOWOWオンデマンドでは、配信されていない番組が少数ですがあります。
「WOWOWで視聴できる番組の数は、放送経由のほうが多い」ということになります。

それはつまんないねぇ…
ちょっと待ってください!
WOWOWオンデマンドでは、WOWOWの3つのチャンネル(プライム・ライブ・シネマ)を24時間同時配信しています。
また放送後の見逃し配信や、アーカイブ作品をイッキ見することもできますし
WOWOWオンデマンド限定のライブ配信まであるんです!
「つまんない」なんて言わせませんよ(笑)
録画できるかできないか
放送経由は、テレビに直接つないで番組を視聴する方法ですから、もちろん録画は自由にできます。
ところがWOWOWオンデマンドは、ストリーミング配信のため録画することはできません。
どうしても残しておきたい番組がある、好きなときにいつでも視聴したい、という方は
放送経由での加入を申し込んだほうがよさそうです。
しかしWOWOWオンデマンドには、見逃し配信があります!
一部、見逃し配信のない番組もありますが、録画機能がなくても充分楽しめると思います。
配信期間内であれば、見られなかったあのドラマも映画も、あとから視聴できるのです。