人とは違う、特殊能力を持った人間。
彼らは、「最強の兵士」として政府に開発された存在だった…。
映画「PUSH光と闇の能力者」は、第二次世界大戦中に実際に行われていたと言われる逸話がベース。
当時、超能力を持った人間を特別に訓練。
そして、死をも恐れぬ兵士を育成していたというのです。
何とも恐ろしく、信じられないような話ですよね。
でも、それを実写化したポール・マクギガン監督の手腕がスゴイの一言。
戦争のために、能力を利用されたくないと抵抗する能力者たち。
そして、それを追う政府当局との攻防から目が離せません。
今回は、映画「PUSH光と闇の能力者」についてホリサゲます!
「PUSH光と闇の能力者」とは
「PUSH光と闇の能力者」キャスト
「PUSH光と闇の能力者」スタッフ
「PUSH光と闇の能力者」作品概要
2009年公開の、アメリカのSFアクション映画です。
実際にある(と言われている)、超能力の軍事利用計画をもとにして作られました。
スケールの大きな、ミステリーアクション作品です。
物語に登場する能力者は、その力によって細かく分類されています。
タイトルの「PUSH」は、人の記憶を操作してニセの記憶を埋めこむことができる能力。
もともとあった本当の記憶と置き換え、違うものを「押し込む」ことを意味します。
主演は、キャプテン・アメリカのクリス・エヴァンスさん。
そしていまや大女優の貫禄を見せる、ダコタ・ファニングさんです。
「PUSH光と闇の能力者」のあらすじ
第二次世界大戦中、ナチスは特殊な能力を持った人間を訓練し、最強の兵士を作ろうとしていました。
戦争が終わりその計画も消えたと思われていましたが、実は世界各地で継続していたのです。
各国政府は、特殊能力を持つ人間を集める部署を「ディビジョン」と名付け設置。
普通に生活している超能力者をまるで獲物のように狩りたて、研究所に隔離していたのでした。
そこでは数々の人体実験が行われ、失敗のすえ多くの超能力者たちが命を落としました。
ニック・ガントは、物を動かし遠隔操作できる“ムーバー”の能力者。
父も同じ能力者でしたが、ディビジョンに追われ、幼いニックの目の前で殺されてしまいました。
ニックはそれ以来ディビジョンから逃げ、隠れるようにして香港に潜伏しています。
父は、死ぬ間際に遺言を残しました。
「いつか、花を持った女の子がやってくる。彼女を必ず助けるんだ。能力者の仲間を助けることになる。」
ところが現在のニックは、自分の能力を使いこなすことすらできず、貧乏生活を強いられていました。
ある日、匂いをかぎ分け過去を見ることができる“スニファー”の能力を持つディビジョンのエージェントがやってきます。
ディビジョンの施設からあるものを盗み出し、逃亡している女を探している、とのこと。
まったく心当たりのないニック。
エージェントが帰ったあと、今度はキャシーという少女に訪問されました。
キャシーは未来を見ることができる、“ウォッチャー”の能力を持つ13歳の少女。
キャシーはディビジョンから逃亡した女は大金を持っているので、横取りして山分けしようと持ちかけます。
ニックが信じないのは当然でしたが、中国当局とつながる一味も同じ女を探していることを知ります。
その一味は音と振動で物を破壊する“ブリーダー”の能力を持っており、ニックは彼らにコテンパンにされ。
そんなニックを助けたのがキャシーで、意識を取り戻したニックに「蓮の花」を手渡すのでした。
「PUSH光と闇の能力者」の見どころ
登場するキャラクターすべてが、何らかの超能力を持っています。
念動力(サイコキネシス)、未来予知、記憶操作、サイコメトリー。
さらに一時的に物体の形や色を変え錯覚させることができる能力や、大けがを治すことができる能力も。
見ているだけで、「これはすごいなぁ」と思うような能力ばかりです。
「X-MEN」に近い感覚かもしれません。
ただ、この能力を戦争に利用しようとする各国政府は、世界平和を望んでいるのではありません。
恐ろしいことですね。
初めのうちニックは、サイコロの目も上手く出せずにいましたが
物語が進むにつれて、自分の能力をコントロールできるようになっていきます。
彼の成長の過程ですね。
何よりも、ダコタ・ファニングさん演じるキャシーとニックとの関係性が
少しずつ友達→仲間→父娘のように変化していくのが、微笑ましかったです。
それとヘンリー・カーバーの側近ヴィクター・ブダリン。
どこかで見た俳優さんだと思ったら、ドラマ「アブセンシアFBIの疑心」に出演されていたニール・ジャクソンさんでした。
何度見てもイケメンです(´艸`*)
I cannot wait for you all to see the beautiful work everyone has been doing on this show. Things are about to get tense!!!! #Absentia Season 3 will be released in full on @amazonprimevideo on July 17th. @absentiaseries #jackbyrne pic.twitter.com/eH2ZoK2CcG
— Neil Jackson (@TheNeilJackson) July 8, 2020
「PUSH光と闇の能力者」 についてまとめ
アクション映画との触れ込みですから、もっとドッカンドッカン戦闘シーンがあるのかと思いきや。
実は、ニックとキャシーが考える頭脳戦のほうが多いです。
「いかに自分の能力を活かして、敵をかわすか」がメインですので、派手なシーンはさほどありません。
しかし舞台となった香港の街並み、ごちゃごちゃした裏通りなど、目を引くものが多かったです。
ビルを建てるのに竹で足場を組むのは、香港ならでは、ですよね。
それと、とにかくダコタ・ファニングさんの演技力!
これに尽きます。
無邪気に笑っていたかと思えば、突然妖艶な目つきになったり。
「演じている」と感じさせない自然な立ち回りは、大女優だなぁと思います。
ストーリーは簡潔、スッキリとまとまっています。
ただ一つ、ちょっと尻切れトンボ的なエンディングだったので続編を希望します(^^;)
「PUSH光と闇の能力者」をフル動画で見るには?

この作品を全篇見たいけど、どうしたらいいかしら…。
「PUSH光と闇の能力者」、DVDやBlu-rayで見るのもいいのですが、動画配信サービスの視聴がおすすめです。

U-NEXTがおすすめのポイントは?
- 動画25万本、見放題動画22万本レンタル動画3万本を配信!(2022年4月時点)
- 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料!
- 600円分のU-NEXTポイントをプレゼント!
- 無料期間後は月額2,189円(税込)で毎月1,200円分のポイントが付いてお得!
- ジャンルが充実!
- テレビ、スマホ、タブレット、パソコン、PS4などで視聴可能!
- 電子コミックや電子書籍も楽しめる!