これから新年を迎えるにあたって、有名店のおせちを予約した人も多いのではないでしょうか。
日本のお正月には、色鮮やかなおせち料理が欠かせません。
それぞれに意味を持った料理は、いにしえの伝統を感じますよね。
とは言っても、だしがしっかり効いていて味が濃い目の料理は、ちょっぴり飽きちゃう場合もあります。
「何か別のものが食べたいなぁ…」と思ったことってありませんか?
そんなときのために、オススメのお取り寄せグルメをご紹介します。
それぞれに特徴があって、どれも試してみたくなりますよ( *´艸`)
「海鮮しゃぶしゃぶ九郎八」
まずは「海鮮しゃぶしゃぶ九郎八」さんです。
こちらのショップは、横浜・東京で23店舗を運営している海鮮しゃぶしゃぶ通販専門店。
「海鮮しゃぶしゃぶ専門店」というだけあって、どの魚も抜群の新鮮度!
それは、しゃぶしゃぶに使用する魚は市場内にある加工場で一切れ一切れ丁寧に職人が切り付けを行っているから。
そして、鮮度がいいうちに瞬間冷凍しているから、なんです。
こだわりと実績がある、真の魚の目利きがセリ人を務める「海鮮しゃぶしゃぶ九郎八」さん。
自宅でワイワイ楽しむのはもちろん、贈答品としても喜ばれることはうけあい!
濃い味のおせちに飽きたら、あっさりと「海鮮しゃぶしゃぶ」はいかがですか?
この投稿をInstagramで見る
しかもこちらのショップは、しゃぶしゃぶだけではなく「究極の釣りきんきの煮付け」も自慢の逸品。
湯煎して温め直すだけで、高級魚きんきのふっくらとした上品な身を、味わうことができますよ♪
年内の注文は12月28日まで受け付け中!\(^o^)/
「米沢牛お取り寄せ専門店くろげ」
二店目のショップは、「米沢牛お取り寄せ専門店くろげ」さんです。
こちらは、山形駅前で20年以上に渡って「焼肉くろげ」として地元の人に愛されてきた焼肉店の通販ショップ。
実店舗を構え、味に定評があるお店ですので「まちがいない」!
長年の焼肉店の経験をもとに、高級な米沢牛を丸ごと一頭買いしているんです。
なんと、社長自らセリに出向き自分の目で見極めた肉は、すべてA5ランク。
自宅用はもちろん、お歳暮や記念日のお祝いなどにも喜ばれそうですね(^^♪
山形に来たからには#米沢牛 を堪能! (@ 焼肉くろげ in 山形市, 山形県) https://t.co/QxPTdtTQWZ pic.twitter.com/4NNzxtEjY5
— ここなっつ ٩(⁎╹ᴗ╹⁎)♡ (@naicoco2010) September 20, 2020
山形を喰う!
山形駅前炭火焼肉くろげ
山形牛と米沢牛をダブルラブ! pic.twitter.com/JodMkjEp9v
— 踊る便所太郎⚓のりた屋 (@tarooooccaas2) July 13, 2020
さすが、実店舗のほうでも大好評ですね!
しかもこちらのオンラインショップでは、毎日使える惣菜も取り扱っています。
献立に悩んだら、すぐに温めて食卓へ。
おせちに飽きたら、テールシチューなんかステキですよね(*’▽’)
この投稿をInstagramで見る
米沢牛をお手頃価格で!\(^o^)/


「中国家庭料理 山東」
三店目は「中国家庭料理 山東」さんです。
こちらのショップは、創業1985年の横浜中華街でも老舗のお店。
雑誌やテレビなどでも何度も取り上げられている、大人気店なんです。
こちらの名物は、「水餃子」。
プリプリの皮と、ジューシーなあん。
訪れる客のほぼ全員が注文するというこの水餃子が、オンラインで買えるようになりました!
冷凍庫に入っていたら、それだけでうれしくなっちゃいますね(*´ω`*)
行列覚悟で横浜中華街の中国家庭料理「山東」へ。水餃子の有名店です。表面はつやつや。もっちりなのに、口に放り込むと思いのほかさっぱり。初体験のココナッツのタレは、酸っぱさと甘味にココナッツ特有のシャキシャキ感。これはどんどん食べられるし、クセになります! #山東 #水ギョーザ pic.twitter.com/o5IXyu2CQV
— 『知ってる店あるよ』編集長 (@shitteru_editor) September 22, 2020
横浜中華街/中国家庭料理 山東
いつも行列の為に敬遠していた山東へ。人出は少なく入店即着席。
焼き餃子、水餃子共に皮がモチモチで餡もジューシー。意外とサイズもあり、3人で36コは中々のボリューム。
餃子にうるさい宇都宮出身の私も大満足。 pic.twitter.com/mwVdJsb5RE— 俺 (@Vh3TDneFnhPiLyM) June 1, 2020
おいしそうですね( *´艸`)
この大好評の「水餃子」、自宅で思いっきり楽しんじゃいましょう!
冷凍庫に常備しておきたい一品ですね♪
いくつでも食べられそう…(笑)
調理の手間を省きたいあなたにも!\(^o^)/
「辛子めんたい 福さ屋」
トリを取るのは、「辛子めんたい 福さ屋」さんです。
言わずと知れた、辛子明太子の超有名店ですね。
よくテレビで取り上げられているショップなので、ご存知の方も多いでしょう。
テレビ番組のごはんのおともランキングでも全国5位になるなど、その味は高い人気を誇っています。
辛子明太子専門店の老舗。
白いごはんを何杯でも食べられてしまうほど、定番のおいしさです。
九州博多の福さ屋の明太子。
凄く美味しいですよ。在九州の学生時代、たまーに買って食べた高級品。私のおススメです。通販で買える便利な時代に成りました。ありがたやありがたや。 辛子めんたい 180g 公式 辛子 めんたい 福さ屋 送料無料 父の日 母の日 … [楽天] https://t.co/MgEKmmSpke #rakuafl pic.twitter.com/Lnivd4sNNv— 元ジャニーズ志望@自称アラシ (@arashisenbei) November 22, 2020
三島のゆかり梅入り&福さ屋めんたい辛子たかな
今日は遅めの朝でお昼のスーパーへ行ってマグロが安かったので早速お刺身で食べました。
三島のゆかり梅入りをご飯にかけて福さ屋のめんたい辛子たかなをのせて食べるのが最近のお気に入りです。酸味と辛みがイイ感じです! pic.twitter.com/jNqRhqgpEH— ジオさん (@geo_perfectsky) April 29, 2020
ホカホカごはんに明太子。
「日本人で良かったぁ」って思っちゃいませんか?(笑)
実はこちらのショップでは辛子めんたいのほか、「めんたいいかしゅうまい」や「鰯めんたい」なども販売中。
そして地元「いきや食品」さんとのコラボ商品「唐津バーグ」もセットで展開しています。
ごはんがさらに進んじゃいますね( *´艸`)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
辛子明太子を食べるなら、福さ屋の辛子めんたい!\(^o^)/
「これがオススメ」!お取り寄せグルメについてまとめ
いかがでしたか?
あなたの気になるお取り寄せグルメはどれだったでしょうか。
年末年始のこの機会に、特別なごちそうをお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
どうか良いお年をお迎えくださいね(^_^)/